- ナビコントップ
- 現在見られるすべての配信番組
- 知識・教養
知識・教養
NHKスペシャル シリーズ 人体 神秘の巨大ネットワーク(全4話) 2話分
「脳や心臓が人体の中心」なんて考え方は、もう捨てよう。体の中で、あらゆる臓器や細胞が、まるでにぎやかに会話するように、ダイナミックな情報交換を繰り広げている。それは、人体という名の「巨大な情報ネットワーク」。臓器...+
(C)NHK
美と若さの新常識~カラダのヒミツ~ 「甘くても太らない!フルーツ生活のススメ」
「美と若さのためにはフルーツ1日200g」が今回の新常識。ダイエット食材・豆腐よりも低カロリー、甘さを堪能できるのに太らない食材だ。しかも食物繊維豊富で、血糖値上昇を防ぎ肥満を抑える。さらに動脈硬化予防や高血圧治...+
(C)NHK
プレミアムシアター チューリヒ・バレエ「くるみ割り人形とねずみの王様」
なぜくるみ割り人形はあの姿になったのか? ホフマンの原作に忠実に、チューリヒ・バレエ団芸術監督のクリスティアン・シュプックが振り付けた「くるみ割り人形とねずみの王様」マリーとうりふたつの姫君にご注目!
(C)NHK
NHKスペシャル 「アウラ 未知のイゾラド 最後のひとり」
30年前、アマゾンの深い森からこつ然と現れた素っ裸の2人の男。ブラジル政府はアウレとアウラと名付け保護した。だが2人の言葉は未知の言語で、誰一人理解できなかった。ある言語学者が周りのものを一つ一つ指しながら30年...+
(C)NHK
小さな旅 「冬桜 心に咲かせて~群馬県 藤岡市 鬼石~」
群馬県藤岡市の鬼石(おにし)は、全国でも珍しい冬に咲く桜の名所。町のシンボル「桜山」では7000本の冬桜が寒空の中で健気(けなげ)に咲き誇る。冬桜を守り増やし続けた父の意志を継ぐ桜守。かつて町を支えた庭石の産業が...+
(C)NHK
美と若さの新常識~カラダのヒミツ~ 「ストレッチで めざせ美スタイル!」
しなやかでスラリとした曲線美。「美スタイルの鍵はストレッチにあり」が今回の新常識。ミス・ユニバース日本代表がふだんから欠かさないストレッチのポイントを徹底取材。初心者でもOK!S字の美しい背中とヒップラインを手に...+
(C)NHK
小さな旅 「港町の心意気 いちずに~静岡県 西伊豆町~」
伊豆半島の西部、静岡県西伊豆町は、漁業の町として栄えてきた。この時期、漁師たちが狙うのは高値がつくヤリイカだ。かつお節店では、地域の正月の縁起物「潮かつお」作りが始まっていた。かつてカツオ漁でにぎわった西伊豆の誇...+
(C)NHK
BS1スペシャル 「ラトビア100年物語~歌と踊りでつないだ誇り~」
バルト三国の1つラトビアで5年に1度開かれる、「歌と踊りの祭典」(世界無形文化遺産)。幾多の戦争や大国の支配を経験し、大きな歴史の渦に巻き込まれながらも、ラトビアの人々は、独自の歌と踊りで民族のアイデンティティー...+
(C)NHK
プレミアムシアター バイロイト音楽祭2018 歌劇「ローエングリン」
毎年物議をかもすバイロイトの新演出をいち早くお届け! 今回の演出世界は、権力者だけが羽を付けることのできる、妖精の国ブラバント。そこへやってきた英雄ローエングリンは、実は強権的な啓もう者だった!? ローエングリン...+
(C)NHK
プレミアムシアター NHK音楽祭2017 歌劇「エフゲーニ・オネーギン」全3幕 演奏会形式
NHK音楽祭2017 チャイコフスキー交響楽団による歌劇「エフゲーニ・オネーギン」全3幕を演奏会形式でお届け。フェドセーエフのタクトによる濃厚な愛の調べをお楽しみください。
(C)NHK