仲里依紗出演のトヨタCM「PASSO」新バージョン登場!魅惑の「ムムマッファ」って何?動画をチェック
仲里依紗と森三中が出演のトヨタCM「PASSO(パッソ)」の新バージョンがオンエアと同時に動画公開、謎の言葉「ムムマッファ」で注目を集めている。同車のCMは、昨年10月に公開された「津軽弁」篇(ナビコンの記事参照・動画公開は終了)が話題になった事が記憶に残る人も多いだろうが、フランス語風の響きを持つこの言葉が早くも話題になっている。
若い女性をターゲットにしたこの車種はオシャレで可愛らしい雰囲気のCM作りとなっているが、登場人物たちのセリフの響きにもこだわりが見られるのが特徴だ。そこで今回ピックアップされた言葉が「ムムマッファ」。ヨーロッパの言語のような響きだが、実は沖縄本島から南西にある宮古島地方の言葉である。太ももの事を「ムムニ」、枕のことを「マッファ」で「ムムマッファ」となっている。日本の標準語で「ひざまくら」に相当する言葉だが、実際に枕になる部位を考えると標準語よりも正確に描写した言葉と言えるだろう。宮古方言は琉球語の更に方言ということで、話者は約5万人ほどいるとされるものの一度地域を出れば通じにくい言語である。
一般的にはマイナーな方言ながらも、やはりその響きが耳に残ることで気になるCMとしての注目度は高い。仲が語るシチュエーションで何となくひざまくらの事だろうと想像はつくものの、放送開始後からブログやツイッターなどでも「あれは何語?」といった感想や興味を持つ人が相次いでいる。
CMで使われたこの言葉は、同車の一番の特徴であるベンチシートのPRに一役買っている。同車は女性一人の日常使いである事を想定して、前方座席をより使いやすくしたベンチシートタイプを採用している。フロント部を広く使えて横に移動しやすいなどの利点に加え、憧れの彼とのドライブでは「ムムマッファ」も出来るかも…と妄想を膨らませるところがコミカルな中にも女性らしさが見えるCMに仕上がっている。
トヨタ「PASSO」の新CMは、同車公式サイトの「TV-CF」で視聴出来る。
トヨタPASSO|TV-CF