キッコーマン、明石家さんま23年ぶりのちょっと不思議なCM曲披露!TV放送前にCM動画先取り公開!

「どういういこと?」「しょーゆーこと…」とポッケから醤油(しょうゆ)のビンを出すギャグでも、しっかり“しょうゆ男”のイメージを定着させている明石家さんま!彼が出演するキッコーマン食品の新CMが、明日24日(土)からテレビでオンエアされることになり、これに先駆けて商品サイトで「新しい音」篇と「さらりとうまい」篇の2本のCM動画が公開スタートした。
今回、明石家さんまがキャラクターを務めているのは、キッコーマン「いつでも新鮮生しょうゆ」と「いつでも新鮮卓上ボトル」。
「いつでも新鮮生しょうゆ」は、昨年2010年秋に発売開始した商品。加熱処理(火入れ)をしない、しぼりたての生しょうゆを密封容器に入れた、鮮度にこだわった新しいタイプのしょうゆ。鮮やかな色、さらりとしたうまみ、おだやかな香りで、素材の味を引き立てるしょうゆとして人気。
「いつでも新鮮卓上ボトル」は、今年8月に発売したばかりの新商品。「生しょうゆ」を家庭で便利に味わえるように、使いやすさとフレッシュキープという2つの機能を持ったボトル。目玉焼きやお寿司など、ほんの少ししょうゆをかけたいときも、さっとまわしがけしたいときも、押した分だけしょうゆが出てくるスクイズ式の構造なので、自由自在にしょうゆの注ぐ量を調整することができる。空気の入らないキャップを採用しており、開けて90日間、新鮮な「生しょうゆ」を使用できる。
「新しい音」篇は、「いつでも新鮮卓上ボトル」のCMで、商品の使いやすさを表現するために新たなCMソングを制作し、さんまが歌っている。CMソングといえば、2009年「幸せって、なんだっけ?」というCMソングをさんまが歌っていたが、何と23年ぶりの新曲となる。一滴でも、少し多めでも、たくさんかけたいときも自由にしょうゆの分量が調節できるということで「ピト・ピト・ピュ~♪」という歌詞で、さんまがしょゆの量を加減する。“ピト”は1滴、“ピュ~”はちょっと多め、ではたくさんかけるときは…“ピュルル~”となるそうだ。
「さらりとうまい」篇は、「生しょうゆ」の最大の特長である「色鮮やか、さらりとうまい。」というキャッチコピーを、さんまがさまざまな表情と演技とで伝える。「生しょうゆ」はどんな料理にも合うしょうゆであることを伝えするため、登場する料理にも力を入れており、料理シーンからも「色鮮やか、さらりとうまい。」というこ
とが目でも分かるCMに仕上がっている。
明石やさんまのちょっと不思議CMソングが聴けるTVCMは、キッコーマンCMギャラリーで視聴できる。
キッコーマン|CMギャラリー