スズキ、小型乗用車新型「スイフトスポーツ」を発売、動画で紹介

2011年11月28日13時16分商品・CM

スズキは、小型乗用車新型「スイフトスポーツ」(6MT: 168万円、CVT: 174万8250円)を、MT車は12月13日、CVT車は2012年1月27日から発売する。
同車は、2004年に発売した「スイフト」をベースに、「走る・曲がる・止まる」というクルマの基本性能を徹底的に追求したコンパクトスポーツとして誕生し、2005年から日本、2006年にはハンガリーでも生産を開始した。
今回、発売する新型は、昨年9月に基本性能を大幅に高めて発売したスイフトをベースに、スイフトシリーズの走りを象徴する「The sporty flagship」をコンセプトとして開発したモデル。
エクステリアは、安定感がありながらも緊張感みなぎる、低く構えた前傾フォルムに加え、アグレッシブさと繊細さを兼ね備えたフロントマスクとし、エンジン性能の高さを表現する大開口フロントグリルを採用した。
また、低重心イメージを演出するサイドアンダースポイラーや、ルーフの伸びやかさを強調し、空力特性にも優れたルーフエンドスポイラー、特徴的な3本フィン形状がアグレッシブさを強調する大型フォグランプベゼルを採用。
さらに、フォグランプベゼルのフィン形状をモチーフとしたスポークデザインの専用17インチアルミホイール、迫力のリヤビューを演出するスポーティーなリヤコンビネーションランプやデュアルエキゾーストパイプ、メタリックグレー塗装のディフューザーを採用した。
ボディカラーは、専用車体色の黄色(チャンピオンイエロー4)をはじめ全6色を設定。
インテリアは、精悍な黒基調で、シート、ステアリング、シフトブーツにレッドステッチを効果的に施すことで、スポーティーなイメージとした。
また、インストルメントパネルとドアトリムに、金属の質感を表現したヘアライン調の加飾を施し質感を高めた。
メーターパネルには、マルチインフォメーションディスプレイ付の専用5眼メーターを採用。各メーターをシルバーリングで縁取り、高い質感と読み取りやすさを両立させた。
さらに、スポーツ走行時などに体をしっかり支える形状の専用フロントシート[専用表皮&レッドステッチ、Sportロゴ入り]、専用の本革巻ステアリングホイール[レッドステッチ入り]、操作性に優れた大型のステンレス製ペダルプレートを採用。
充実装備と安全性能は、キーレスプッシュスタートシステム、約45~100km/hの間で設定が可能なクルーズコントロールシステムを標準装備。
また、外気温、シフトポジション、オドメーターに加え、瞬間燃費、平均燃費、航続可能距離、トリップメーターを切り替え表示するマルチインフォメーションディスプレイを採用した。
さらに、歩行者傷害軽減ボディー、頭部衝撃軽減構造インテリアを採用し、リヤシートの中央席にヘッドレスト及び3点式シートベルトを標準装備。
加えて、ESPを標準装備し、CVT車には坂道での発進を補助するヒルホールドコントロールの機能を持たせた。イモビライザー(国土交通省認可品)、セキュリティアラームシステムも標準装備する。
動力性能と燃費性能は、可変吸気システムの採用や、吸気VVT制御の最適化、バルブリフト量の増加、冷却システムの改善など、専用チューニングを施した1.6Lエンジンを搭載し、徹底した高効率化により、クラストップの100kWの高出力を達成すると同時に燃費性能も向上させた。
また、加速性能と燃費性能を両立させた新開発の6速マニュアルトランスミッションを採用。2~5速ギヤをクロスレシオとして優れた加速性能を発揮しながら、6速ギヤを追加することで燃費性能を向上させた。
さらに、広い変速比幅によって加速性能と燃費性能をともに高める、専用の副変速機構付CVTを採用。エンジンの高出力、高トルク特性に合わせた改良を実施。CVT車には、ダイレクトで素早いギヤ操作が可能な、パドルシフト付7速マニュアルモードを採用する。
これらにより、JC08モード走行では、6MT車が14.8km/L、CVT車は15.6km/Lを達成。10・15モード走行では、6MT車が15.6km/L(約7%向上)、CVT車は16.0km/L(約18%向上)を達成している。
走行性能は、旋回時の安定性を高めた専用設計のリヤサスペンションと、大径化したストラットにリバウンドスプリングを内蔵したフロントサスペンションを採用。操舵に対するリヤの追従性を高めるとともに、ロールを抑えてより機敏なハンドリングを実現した。
また、ステアリングギヤボックスとサスペンションフレームの取り付け剛性を高め、操舵の応答性を高めた。
さらに、スポーティーな走行に特化した減衰特性としたモンローのショックアブソーバー、強度と軽量化を両立した専用の17インチアルミホイール及び195/45R17サイズのタイヤを採用。
加えて、前後に大径のディスクブレーキを採用。フロントブレーキローターを厚くし、ブレーキブースターを最適化することで制動力を高め、リヤブレーキキャリパーを軽量化した。
ボディー骨格には、高張力鋼板を積極的に使用するとともに、ホイールやタイヤ、ブレーキなどの軽量化によりバネ下重量を軽減。衝突安全性能や走行性能を高めながら車両重量を約10kg軽量化した(6MT車)。
スペシャルサイトでは、長編動画「スイフトスポーツの魅力」により、同車のエクステリアとインテリア、走行風景がたっぷりと見られるとともに、開発者のインタビューを聞くこともでき、同車の本気ぶりが伝わってくる。

スズキ「スイフトスポーツ」スペシャルサイト

PR