高知県、高知の魅力を紹介するサイト「高知家」をオープン、広末涼子出演動画を公開

2013年06月06日10時32分商品・CM

高知県は、高知県の魅力を紹介するサイト「高知家」をオープン、広末涼子が出演する動画「高知県の『高知家』発表MOVIE」を公開した。
同サイトは、「暑苦しいほどに、あったかい。飲んだら誰とでも仲良くなる。ご近所さんも、初対面の人も、大事にする。高知県には、都会で失われかけている、『人と人のつながり』が息づいています。まるで、高知県がひとつの大家族かのように。あなたも高知に移住して、『高知家』の家族になりませんか? 高知家」と、高知県の魅力をアピールすすとともに、高知県への移住を促すためのサイト。
そのため、高知家について、知らない方、もっと知りたい方、尋ねてみたい方、家族になりたい方、といったコンテンツを通じて、高知の魅力を知ってもらえるような構成になっている。

そんな中でも注目なのが、広末涼子が出演する動画。彼女は、高知県高知市出身で、高校生になってから本格デビューするまで、高知で過ごした。
動画は、「高知県新スローガン発表記者会見」という形式になっており、高知県知事の尾崎正直と、その娘役である広末涼子が、「高知県はひとつの大家族やき、高知家だがよ」と新スローガンを発表する。
そして、広末涼子が、高知弁で高知県の魅力を次々と紹介していく。記者が「私、高知県の出身なのですが・・・」と手を上げると、広末涼子はその記者を「お父ちゃん」と呼ぶ。
会場は、高知出身者であふれ、妹の旦那のいとこが高知出身という記者にも、広末涼子は考えた挙句「お兄ちゃん」と呼びかける。そんな広末涼子の優しさに記者発表会場は祝賀ムードに包まれる。
最後は、広末涼子が「高知家の家族にならん?」と言って締めくくる。

高知県「高知家」スペシャルサイト