遂に最終回へ!「その時 歴史が動いた」総集編スペシャル-NHK

2009年03月18日11時22分暮らしと文化
視聴サイトへ

放送開始より9年間、350回以上にわたり歴史上の決定的瞬間を描いてきたNHKの人気歴史ドキュメンタリー番組「その時 歴史が動いた」が、3月18日(水)に惜しまれながらも遂に最終回を迎える。

「その時 歴史が動いた」は、歴史が変革した瞬間、いわばターニングポイントとなった人物の行動・決断、事件などを「その時」と定義。「その時」に至るまでのプロセス、時代背景や人間ドラマなどを、骨太な再現ドラマ、高品質なCGで紹介。元NHKアナウンサー松平定知(現在、フリーアナウンサー)が解説をナレーションした。これまで扱った歴史上の人物、事件などは、坂本龍馬、新撰組など幕末の人物をはじめ、日本海海戦の真実、黒船来航、高杉晋作の挙兵、織田信長 真説・長篠合戦からナポレオン 皇帝への野望など、日本の歴史を振返る上で欠かせない分岐点から、世界史における重要な歴史的転換点など数多くのテーマを扱ってきた。

そんな「その時 歴史が動いた」の最終回は、番組で特にとりあげる回数の多かった戦国期・幕末維新期・昭和の3つの時代を中心とし、日本史全体を、歴史を動かした「その時」という視点から振り返る。番組にはゆかりのゲストが登場し、各氏が独自の視点で選んだ「その時」について語る。そのほか、歴史の現場をリアルに伝える資料と考証をもとに再現したCGなども紹介。まさに9年間の総決算という内容だ。現在、番組HPでは、この最終回を紹介する最後の予告編を配信中である。

「その時歴史が動いた」最終回の放送は、NHK総合にて3月18日 (水) 午後10:00~10:58となる。

NHK 「その時歴史が動いた」公式HP 最終回予告編