タカラトミー、「黒ひげ危機一発」40周年で、「ワルひげ危機一発」を発売、RP大使就任のダチョウ倶楽部出演TVCMを公開

タカラトミーは、パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が今年7月に40周年を迎えるのを記念して、「ワルひげ危機一発」(2700円)を9月17日から発売するほか、PR大使として今年結成30周年を迎えるダチョウ倶楽部を起用したTVCMを公開した。
1975年(昭和50年)7月1日に発売された黒ひげ危機一発は、これまでに57種類を発売し、世界47の国と地域で累計出荷数1300万個を超えるロングセラー商品。
「単純明快なルールで誰もが楽しめる」、「ハラハラドキドキの感覚」、「すぐに勝負がつく」ことなどが、世界共通、老若男女問わず愛され続けている。これまで黒ひげがタルから飛び出した高さの合計は1300km、成層圏・宇宙ステーションを突破する計算で、宇宙に到達したことになる。
ワルひげ危機一発は、通常の黒ひげ危機一発の剣が24本なのに対し、黒ひげ史上最多となる100本の剣が付属。順番に剣を漆黒のタルに差していき、「ワルひげくん」人形が飛び出した人は「剣に書かれた指令に従う」という遊び方をする。
100本の剣の指令は、赤: 「激辛」、黒: 「辛口」、黄: 「甘辛」、紫: 「ラブラブ」と4つのレベルに分かれており、家族、友人、恋人、友だちなど、そのときに遊ぶメンバーやシチュエーションに合わせてレベルを使い分けたり、100本すべてを使って遊んだりすることができる。
各色25本のうち、1本ずつオリジナルの指令を書くことができるように白紙となっている。また、各色ずつ、全員が従わなくてはならない指令がある。
激辛指令には、「腕立てふせ100回」、「自分史上最大の秘密を発表」、「爆笑ギャグを披露する」などがある。
辛口指令には、「変顔3連発」、「右隣の人が指令を決める」、「携帯から自分のベストショットを選び公開」などがある。
甘辛指令には、「誰かのモノマネをする」、「寄り目をする」、「尻文字で自分の名前を書く」などがある。
ラブラブ指令には、「5秒間キス顔をする」、「この中で気になる人を発表」、「好きな人を一人選び壁ドンする」などがある。
ダチョウ倶楽部の起用は、ダチョウ倶楽部も今年は結成30周年のアニバーサリーイヤーであり、黒ひげ危機一発と同じく、あらゆる世代、老若男女問わず長く愛されているという共通点と、安定の「リアクション芸」で黒ひげ危機一発を楽しむ様子を伝えてもらいたいという思いから、TVCMやWEB配信動画に出演してもらった。
現在は、TVCMと予告編が公開されており、7月から10月まで1本ずつが追加公開される。黒ひげ危機一発で黒ひげくんを飛ばした人は、「熱々おでん」、「洗濯バサミ」などで王道のリアクション芸を披露する。
また、今年アニメ50周年を迎えた「ジャングル大帝」など手塚キャラクターとのコラボレーションである「手塚キャラコレクション×黒ひげ危機一発」や、今年40周年を迎える日本アニメーションのキャラクターとのコラボレーションである「世界名作劇場×黒ひげ危機一発」なども展開する。
さらに、「黒ひげLINEスタンプ」の配信を6月18日からスタンプショップ「LINE STORE」で開始する。LINE用に書き起こしたスタンプ40種があり、1パック120円で販売される。
◇タカラトミー「黒ひげ危機一発」公式サイト
★☆★ ワルひげ危機一発