SNSで共有したくなる可愛さ!タカラトミー、「アニアシリーズ」に女子待望の柴犬&豆柴などペット8種4セット登場!CM動画公開

2015年09月23日10時00分商品・CM

タカラトミーは、手のひらサイズの1ギミック付き動物フィギュア「アニア」から、新たにペットシリーズ4種「柴犬&豆柴」「ミニチュアダックスフンド&トイプードル」「三毛猫」「リス&ハリネズミ」(希望小売価格:各600円/税抜き)を2015年10月2日(金)から全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売場、インターネットショップ、一部の書店、動物園、水族館、タカラトミーの公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等で発売!YouTubeにCM動画が公開されている。

「アニア」シリーズは、2013年6月の発売から約2年、日本を含むアジアを中心とした世界12の国と地域でこれまでに単品シリーズ(動物園、水族館にいる動物や、恐竜など)合計40種類以上を発売、セット商品を含め国内外で170万個以上を出荷している人気シリーズ。(2015年9月現在)ナビコン紹介記事⇒タカラトミー、100万個達成した大ヒット動物フィギュアの新作「サウンドアニア」26日より発売、CM動画で先取り

ペット2015年10月からは、子どもたちに最も身近な存在の動物であるペットに着目した「ペットシリーズ」を新たに展開する。これまでのアニアのメインユーザーである男児以外に向けて、ペットシリーズでは女児の拡大をめざし、女の子の好むペット(アンケート調査を実施し人気上位のペット)を選んだ。これまでのシリーズが図鑑のような典型的なポーズだったことに対し、ペットシリーズは生活に溶け込んだ馴染みのあるポージングにこだわっている。

ペット「アニア」は飾って楽しむことはもちろん、動かして“遊べる動物フィギュア”をコンセプトに展開し「手のひらサイズ」「可動ギミック」「こだわりの造形」といった大きく3つのポイントが好評を得ている。
タカラトミーが発売するダイキャスト製ミニカー「トミカ」や鉄道玩具「プラレール」で長年培った商品開発ノウハウを活かし、これらに続く新たな動物テーマの商品として、多くの方に愛される定番シリーズを目指している。