1秒に1回雷が落ちる超危険地帯に潜入!「アイ・アム・冒険少年SP」2時間で放送!予告動画

2015年11月11日12時41分社会

岡村隆史(ナインティナイン)と田中直樹(ココリコ)、川島海荷(9nine)がMCを務めるTBS系列「アイ・アム・冒険少年」は、地球に溢れる“驚き”を探る謎解き冒険サイエンス!今夜11月11日(水)は、封印されたフリーメイソンの謎の金庫、世界一危険な雷多発地帯に潜入、チューク諸島の神秘の光景、新種発見プロジェクトを夜7時56分から2時間でお届け!番組公式サイトに予告動画が公開されている。

フリーメイソンとは、16世紀後半から17世紀初頭に、はっきりした起源が分からないまま結成され、その活動の目的や内容の多くが非公開にされている謎の秘密結社。そんなフリーメイソンが所有し、何十年も封印されていた謎の金庫がアメリカで発見されたという。
番組では、日本最強の鍵職人、玉置恭一さんが渡米し鍵開けに挑戦する様子を放送。いったい何が入っているのか?

南米ベネズエラにある塩湖、マラカイボ湖は、1時間に3600発、つまり1秒間に1回雷が落ちるという超危険地帯。この湖では音を出さない雷が度々発生しており、かつて船乗りたちから「マラカイボの灯台」と呼ばれ、航海技術が未熟だった時代に航海の安全に寄与してきた。現在では、科学者の手で研究が進められている。番組ではこの危険地帯に潜入。取材班がここで見たのは「天に向かって昇る雷」。一体なぜこのような現象が起こるのか!?その謎を解明する。

また、ボビーオロゴンが太平洋に浮かぶ島、チューク諸島へ赴き、神秘の光景を紹介する。
他にも、番組スタート以来続けている「新種発見プロジェクト」でも、新種の深海魚発見に挑む!

放送は11月11日(水)よる7時56分から、予告動画は番組公式サイトで視聴できる。

TBS水トク!「アイ・アム・冒険少年SP」番組公式サイト