広瀬アリス×三吉彩花がユーミンの楽曲に乗せて…NHK BSP24日「ひこうき雲」あらすじと関連動画
1980年代後半を舞台に社会に出ようとする2人の大学生の青春を、ユーミンこと松任谷由実が荒井由実時代に生み出した名曲「ひこうき雲」にのせて描く“青の時代”名曲ドラマシリーズ「ひこうき雲」をNHK BSプレミアム24日(木)夜10時より放送!主演は広瀬アリス×三吉彩花!2人の会見動画はNHK_PRに配信。
普遍的な人気をほこるユーミンの名曲「ひこうき雲」は1973年11月20日に発売され、日本ポップス史上歴史的名盤と謳われている荒井由実ファーストアルバム『ひこうき雲』、その表題曲である。記憶に新しいところでは2013年に公開されたスタジオジブリ、宮崎駿監督『風たちぬ』の主題歌になった。
◇荒井由実「ひこうき雲」MUSIC CLIP(YouTube)
主演の広瀬アリスは妹・すずとともにファッションモデル、女優として活躍しており、妹とともに2015年から発展途上の国々がかかえる問の解決をめざす国際協力の団体「なんとかしなきゃ!プロジェクト」に参加。「フェアトレード」の普及に尽力を注いでいる。今年は映画にも出演、6月4日(土)全国ロードショー『探偵ミタライの事件簿 星籠の海』に出演。美人姉妹の活躍には、これからも目が離せそうにない。
◇6月4日公開『探偵ミタライの事件簿 星籠の海』公式サイト
もう1人の主役、三吉彩花は昨年放送された大人気マンガの実写ドラマ化「エンジェル・ハート」で主役の香瑩を熱演。元闇組織のヒットマンという難しい役どころで、アクションにも挑戦した。2014年からは土曜のお昼の長寿番組「メレンゲの気持ち」のMCを担当。演技のみならずトークでもその魅力を開花させている。
■あらすじ
日本経済がバブル期で勢いがあった1980年代後半。ユーミンの曲に描かれたライフスタイルに憧れている大学生の円子(広瀬アリス)は、出版社への就職を目指している。そんな円子の前にあらわれたのが、彼女が理想とするユーミンの曲に出てきそうな女性・真央(三吉彩花)だった。真央の積極的で男に媚びない生き方に憧れ、共感する円子。真央に影響され、円子も自立した生き方を選んでいく…。
NHK BSプレミアム3月24日(木)夜10時より“青の時代”名曲ドラマシリーズ・荒井由実「ひこうき雲」を放送。出演は広瀬アリス、三吉彩花、間宮祥太朗、賀来千香子ほか。広瀬アリス×三吉彩花の会見動画は「NHK_PR」にて視聴できる。
◇NHK BSプレミアム3月24日放送「ひこうき雲」番組公式サイト
◇NHK BSプレミアム「ひこうき雲」広瀬アリス×三吉彩花会見動画(NHK_PR)