ヤマサ醤油、大泉洋が4人の小泉洋に扮して歌声を披露する「ヤマサ まる生ぽん酢」TVCMを公開

2016年05月17日09時00分商品・CM

ヤマサ醤油は、「ヤマサ まる生ぽん酢」の、大河ドラマ「真田丸」が放送中で、主演映画『アイアムアヒーロー』が公開中の大泉洋が出演するTVCM「4人の小泉さん」篇を公開した。

同商品は、醤油、果汁、出汁、酢の4つの素材で「生」を追求した新しい切り口のぽん酢として昨年8月に発売された。素材を生かす生仕込み製法(非加熱製造、非加熱充てん)、化学調味料無添加・香料無添加で、手作り感とナチュラル感のある味付けぽん酢が味わえる。開封後、常温でも90日間鮮度をキープする鮮度ボトルを採用した。

TVCMは、大泉洋が食卓で「豚肉の冷しゃぶサラダ」をひと口食べると、「おおっ、冷しゃぶサラダって、こんなにおいしかったっけ?」とそのおいしさを噛みしめる。
すると、テーブルにあったヤマサ まる生ぽん酢の陰から「生醤油、生果汁、生出汁、生醸造酢」の4つの素材の分身である、手の平サイズの4人の小泉洋が登場。
4人は、「だって4つの生だもの!」と口をそろえ、「醤油も、果汁も、出汁も、酢も、まるごと生のハーモニー。まる生ぽん酢は♪」と、同商品をマイク代わりに熱唱し、4つの生素材のハーモニーをアピール。
大泉洋は、4人の小泉洋の行動に驚きつつも、さらにもうひと口食べて「うまっ!」と感想を漏らし、最後に、ヤマサポーズで「ヤマサっ!」と笑顔になって締めくくる。

撮影は、「醤油・果汁・出汁・酢」と同商品に入っている4つの生の素材を演じることから髪型と服装が違うため、役ごとの衣装替えは全部で19回と衣装替えと髪型の変更に多くの時間を要した。それでも大泉洋は集中力を切らすことなく、すべてを演じきる。
また、4つの素材を表すキャラクター設定は、醤油が“明るいキャラ“、果汁は“爽やかキャラ”、出汁は”渋めキャラ“、酢は”ライトなキャラ“で、彼はしゃべり方や表情にも違いを表す。
役が目まぐるしく変わる中、彼は役者魂を存分に発揮し、ほとんどのカットが一発OKと、撮影はとてもスムーズに進む。彼は、「ちょっとずつ髪型が違ったりするものですから、CMを4本撮ったような感じがして、とても楽しかったですけど大変でした」と語る。
また、 「まる生ぽん酢の宣伝をさせていただいてから、我が家でももちろん、まる生ぽん酢を使うのですが、本当に丸くて料理がすごく優しい味になります。サラダや焼き肉など様々な料理にも使いますが、我が家では焼きそばでも使います。
また、このボトルは握り易いし、90日間鮮度をキープしてくれる鮮度ボトルです。まだ1度も食べたことがない人はぜひお試しください」とアピールする。

ヤマサ醤油「ヤマサ まる生ぽん酢」新TVCM「4人の小泉さん」篇