アップル、最薄・最軽量・Multi-Touchディスプレイ搭載の「MacBook Pro」を発売、動画で紹介

Appleは、「MacBook Pro」(13万9104円~30万1104円)を発表、10月28日から発売する。従来のファンクションキーに代えて、Touch Bar(タッチバー)という鮮明なRetinaクオリティのMulti-Touchディスプレイを搭載した。
また、最も明るく最もカラフルなRetinaディスプレイ、Touch IDのセキュリティと便利さ、より反応の良いキーボード、より大きな感圧タッチトラックパッド、2倍のダイナミックレンジを持つオーディオシステムを搭載する。
さらに、第6世代のクアッドコアとデュアルコアプロセッサ、前世代に比べて最大2.3倍のグラフィックスパフォーマンス、超高速SSD、最大4基のThunderbolt 3ポートも特徴。
Touch Barは、システムやメール、Finder、カレンダー、Numbers、GarageBand、Final Cut Pro Xをはじめ、サードパーティのアプリケーションなど、様々なアプリケーションに応じて動作。
Safariの使用時にはTouch Barでタブやお気に入りを表示でき、メッセージでは絵文字に素早くアクセスでき、写真アプリケーションでは画像編集やビデオのプレビュー操作を簡単な方法で行ったりできる。
13インチは、厚さ14.9mmと前世代と比べて17%薄く、体積も23%小さく、重さは1.37kgと軽くなっている。15インチは、厚さ15.5mmで前世代と比べて14%薄く、体積も20%小さく、重さは1.83kgと軽くなっている。
Touch IDは、1度指紋を登録すると、1回タッチするだけでアンロックしたり、ユーザアカウントを切り替えたり、Apple Payを使って安全に買い物したりすることができる。
価格は、13インチは、「2.7GHzプロセッサ 128GBストレージ」が13万9104円、「2.0GHzプロセッサ 256GBストレージ」が16万704円、「Touch BarとTouch ID 2.9GHzプロセッサ 256GBストレージ」が19万3104円、「Touch BarとTouch ID 2.9GHzプロセッサ 512GBストレージ」が21万4704円。
15インチは、「2.2GHzプロセッサ 256GBストレージ」が21万4704円、「Touch BarとTouch ID 2.6GHzプロセッサ 256GBストレージ」が25万7904円、「Touch BarとTouch ID 2.7GHzプロセッサ 512GBストレージ」が30万1104円。
公式サイトでは、「デザインのビデオ」を公開しており、こうした同製品の特徴を美しく分かりやすい映像で紹介する。
◇Apple Japan「MacBook Pro」公式サイト