7/10、地球消滅!? ニコラス・ケイジ『ノウイング』特別番組を配信!
東宝東和が配給する新作映画を中心とした最新情報を届ける『eigafan.com』のオフィシャルチャンネル『eigafan動画チャンネル』では、この夏、大注目のド迫力ディザスタームービー大作『ノウイング』の見どころを紹介する特別番組を配信中だ。
この『ノウイング』特別番組は、主演の人気俳優ニコラス・ケイジほか、監督・製作・脚本の3役を務めたアレックス・プロヤスらのインタビューを交えながらド迫力映像の一部も紹介し、映画『ノウイング』の見どころをたっぷり紹介していくもの。ニコラス・ケイジ扮する大学にて宇宙物理学を教える学者・ジョンは、小学生の息子ケレイブ少年(チャンドラー・カンタベリー)が学校から持ち帰った一片の紙に目を留める。それは小学校に埋められた50年前のタイムカプセルに収められていたものである。そこに羅列された一見不可解な数列に注目した学者・ジョンは、そこに羅列された数字が過去に起きた大惨事の日付と犠牲者の数を示唆していることに気づく。そして数字に予告されていた日付に「ある大事故」が起きたのを目の当たりしたジョンは、自らの予測が間違いではないと確信する。だが、予測が正しければ、この後人類は遭遇したことのない大惨事を経験することとなってしまう。果たして「通達されていた未来」を変えることはできるのか?ジョンの挑戦が始まる。
最新のVFX映像により、とてつもなく衝撃的なディザスター・パニックサスペンス大作として仕上がった『ノウイング』。主演を務めたニコラス・ケイジによれば、「この作品はさまざまなジャンルが組み合わせてできた、これまで観たこともないような映画だ」という。たしかにそのコメント通り、本作は単なるSFパニック作ではなく、そこに謎解きのサスペンスを絡めていくことで緊張感を終始持続させている。またメガホンを取ったアレックス・プロヤス監督は緊張感とリアリティーを追求するために、あえて3分にも及ぶカメラ長回しで臨場感を演出したとしている。詳しいコメント内容は下記リンクより『ノウイング』特別番組にて。予告編映像や劇場情報、最新ニュースなどは作品公式HPからチェックできる。
ニコラス・ケイジ演じる宇宙物理学者・ジョンの息子ケレイブ少年役には「ベンジャミン・バトン数奇な人生」で8歳のベンジャミンを演じてチャンドラー・カンタベリーが出演。「ハリー・ポッター」シリーズを手がけたデジタルスタジオがVFXを担当。大ヒットSF作『アイ、ロボット』を手掛けたアレックス・プロヤスが監督するなど、公開前からホットな話題を提供し続けた映画『ノウイング』。日本公開は7月10日(金)より、TOHOシネマズ日劇ほか全国ロードショーとなる。
『ノウイング』特別番組
『ノウイング』公式サイト