46年ぶりの皆既日食!中継動画を特設サイトで配信中-NHK

2009年07月22日18時30分暮らしと文化
視聴サイトへ
「NHK 生中継 46年ぶりの皆既日食」動画配信サイト

NHK総合テレビでは、10時30分から11時45分まで皆既日食の模様を生中継したが、早くもサイトでの動画配信が始まっている。

番組では、日本国内で最高の観測条件といわれる鹿児島県の悪石島や硫黄島などを結んで半世紀ぶりの天体ショーの全容を余すところなくライブで伝え、地球環境と深く関わる母なる太陽の素顔に迫った。

司会は、三宅民夫・小林千恵の両アナウンサーで、宮本亜門、西田ひかる、常田佐久(国立天文台)をゲストに迎え、リポーターも4人を配して中継に臨んだ。
サイトでは、そのうち、硫黄島と船(太平洋上)からの中継部分だけをピックアップして動画で配信されている。リアルタイムで皆既日食を見られなかった人も、それぞれの中継がノーカットで配信されるため、感動を追体験することが可能だ。

「NHK 生中継 46年ぶりの皆既日食」動画配信サイト