錦織圭グランドスラム制覇なるか!全米オープンテニス、ライブ配信

2018年08月19日19時31分スポーツ
錦織圭 写真:AFP/アフロ、大坂なおみ 写真:アフロ、フェデラー 写真:ロイター/アフロ、ジョコビッチ、ナダル、ズべレフ Getty Images

WOWOWでは、2018シーズン最後のグランドスラム全米オープンテニス(8月27日~9月10日)を、晩夏のアメリカ・ニューヨークから連日生中継を行う。
会場はUSATビリー・ジーン・キング ナショナル・テニス・センターで、センターコートのアーサー・アッシュ・スタジアムは世界最大級のテニス専用競技場として知られる。また、今年から初めて、新スタジアムのルイ・アームストロング・スタジアムでナイトセッションも行なわれる。
全米オープンはエンターテインメント色が強く、大音量のBGMや華やかな演出は“テニスのお祭り”さながら。そんな熱い会場の雰囲気をそのままに、感動と興奮の試合を中継する。
日本人選手では、米国を拠点にし、ハードコートでのプレーを得意としている錦織圭と大坂なおみに注目。錦織は2014年に準優勝、2016年にはベスト4に進出し実績も十分。そんな錦織の前に、昨年の覇者R・ナダルや、今年の全豪を制したR・フェデラー、復調の兆しが見えるグランドスラムを12回優勝しているN・ジョコビッチらが立ちはだかる。
また、まだ21歳でありながら世界ランクの上位に食い込むA・ズベレフを筆頭に、D・シャポバロフ、K・ハチャノフら若手選手の台頭も著しく、大会を盛り上げてくれることは間違いない。
女子では、全仏で悲願のグランドスラム優勝を果たしたS・ハレプ、全豪覇者のウォズニアッキをはじめ、元女王でツアーに復帰したS・ウイリアムズ、M・シャラポワら実力者から目が離せない。
車いすテニスシングルスでは、昨年の覇者の上地結衣、7度目の全米優勝を狙う国枝慎吾の活躍にも期待できる。
WOWOWで視聴するには、月額2,300円(税別)の契約が必要となるが、スポーツなどのライブから、ドラマや映画は好きな時にスマホやタブレットで好きな場所で視聴できるサービスとなっている。
収録場所/アメリカ・ニューヨーク州ニューヨーク USTAビリー・ジーン・キング ナショナル・テニス・センター

全米オープンテニス、ライブ配信

■スケジュールは以下の通りとなっている。
2018年8月27日(月)~9月10日(月)連日生中継
8/27(月)よる11:55 第1日 男女シングルス1回戦
8/28(火)午前7:50 第1日 男女シングルス1回戦
8/28(火)深夜0:00 第2日 男女シングルス1回戦
8/29(水)午前7:55 第2日 男女シングルス1回戦
8/29(水)深夜0:00 男女シングルス1回戦・2回戦
8/30(木)午前7:55 男女シングルス2回戦
8/30(木)深夜0:00 男女シングルス2回戦
8/31(金)午前7:55 男女シングルス2回戦
8/31(金)深夜0:00 男女シングルス3回戦
9/1(土) 午前7:55 男女シングルス3回戦
9/1(土) 深夜0:00 男女シングルス3回戦
9/2(日) 午前7:55 男女シングルス3回戦
9/2(日) 深夜0:00 男女シングルス4回戦
9/3(月) 午前7:55 男女シングルス4回戦
9/3(月) 深夜0:00 男女シングルス4回戦
9/4(火) 午前7:55 男女シングルス4回戦
9/4(火) 深夜0:00 男女シングルス準々決勝
9/5(水) 午前7:55 男女シングルス準々決勝
9/5(水) 深夜0:00 男女シングルス準々決勝
9/6(木) 午前7:55 男子シングルス準々決勝
9/7(金) 午前7:55 女子シングルス準決勝
9/7(金) 午後3:00 車いす男女ダブルス準決勝
9/7(金) 深夜0:55 第12日男子ダブルス決勝
9/8(土) 午前4:55 第12日男子シングルス準決勝
9/8(土) 午後3:00 車いす男女シングルス準々決勝
9/8(土) 深夜0:55 第13日ミックスダブルス決勝
9/9(日) 午前4:55 第13日女子シングルス決勝
9/9(日) 午後3:00 車いす女子シングルス準決勝
9/9(日) 深夜1:55 最終日女子ダブルス決勝
9/10(月)午前4:55 最終日男子シングルス決勝
9/10(月)午後3:00 車いす男女シングルス決勝
9/12(水)深夜0:15 女子シングルス決勝