上川隆也、堺雅人ら豪華共演!劇団☆新感線 ゲキ×シネ『蛮幽鬼』10/27WOWOWで放送!予告動画で先取り

「復讐がその男のすべてだった」人間の業をえぐり出す壮大な復讐譚!上川隆也、稲森いずみ、早乙女太一、堺雅人ら豪華出演者で描く緻密かつダイナミックな人間ドラマ、劇団☆新感線 ゲキ×シネ『蛮幽鬼』が、WOWOWライブにて10月27日(土)午後4時45分~放送!Youtubeにて予告動画が公開されている。
1980年の旗揚げ以来、数々の傑作を生み出し続けてきた劇団☆新感線。IHIステージアラウンド東京で14カ月にわたる連続上演を行なった『髑髏城の七人』“花・鳥・風・月・極”すべてのシーズンと、ゲキ×シネからWOWOW初登場の名作6作を加えて12カ月間特集して放送。その第4弾として、上川隆也主演で終わることのない復讐に生きる男の姿を描いた舞台『蛮幽鬼』をお送りする。本作は2009年に上演され、その壮大な人間ドラマに連日スタンディングオベーションが巻き起こった伝説の時代活劇だ。
上川は無実の罪で監獄島に捕らわれた男・伊達土門を演じる。そしてほほ笑みを浮かべながら人をあやめていく謎の男サジを演じるのは堺雅人。話題作には常に事欠かない2人の初共演は大きな見どころだ。モチーフとなるのは復讐譚の傑作、「モンテ・クリスト伯」。これまで多くの物語に影響を与えている作品だが、『蛮幽鬼』では、民族の確執や、人同士が殺し合わねばならぬさが、さらに人間の業の果てに生まれる愛など多様なテーマが盛り込まれ、息もつかせぬ展開となっている。生まれ変わった“復讐譚”がどのような結末を迎えるのか、じっくりとご覧いただきたい。
■あらすじ
遠い昔、島国の鳳来(ほうらい)で生まれ育った若者の伊達土門(上川隆也)は「蛮教」を学ぶため、果拿(かだ)の国へ、仲間とともに海を渡って留学していた。しかし帰国直前、土門は仲間だったはずの稀浮名(山内圭哉)と音津空麿(粟根まこと)の謀略によって殺人罪のぬれぎぬを着せられてしまう。監獄島に幽閉された土門は髪がすべて白髪になるほど苦しめられ、若いころの面影はなくなっていく。
幽閉から10年後、土門は牢獄に抜け穴を掘り、サジと名乗る男(堺雅人)とともに脱獄に成功する。復讐に燃えて祖国へと戻った土門は、飛頭蛮という僧の名で新しい「蛮教」を掲げて布教し始めていた。そんな飛頭蛮を、大王の妃が、護衛の剣の達人・刀衣(早乙女太一)を伴い訪ねてくる。その妃とは、土門のかつての婚約者・京兼美古都(稲森いずみ)だった。心揺れる中、土門は自分に殺人罪のぬれぎぬを着せた裏の人物は誰だったのかという真相に行き着く。
収録日/2009年10月19日
収録場所/東京 新橋演舞場
■スタッフ・キャスト
作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:上川隆也 稲森いずみ 早乙女太一 / 橋本じゅん 高田聖子 粟根まこと / 山内圭哉 山本亨 千葉哲也 / 堺雅人 ほか
<特集>
12カ月連続放送!劇団☆新感線「花鳥風月極&名作選」
◇WOWOW
◇Youtube予告動画
◇Huluで今すぐ視聴!今なら2週間無料視聴実施中!