狂言師・野村萬斎の長女・野村彩也子CMデビュー!父・弟と初共演!TV放映の前にWEB解禁!

2019年01月21日01時00分ドラマ

公文教育研究会は、現在TVCMに起用している野村萬斎(2014年~)、長男の裕基(2017年~)に加え、長女の彩也子を起用し、親子3人が共演する新TV-CMを4編(「生きる英語力」編、「くもんの子」編、「一人ひとりのKUMON」編(各15秒・30秒)、「魅力の3教科」編(60秒))を制作、本日1月21日(月)からYouTubeで、2月1日(金)から全国のTVでオンエアを開始する。

kumon CMでは、初共演となる野村親子3人の微笑ましい掛け合いを通じて、KUMONの価値と魅力を伝えるとともに、“親も!子も!やっててよかった、公文式!”というメッセージを全国のご家庭へ届ける。公文式学習法が誕生して半世紀以上。萬斎と裕基、彩也子のように親子二代に渡り公文式教室で学んだ方も増えているはず。今回の野村親子3人の共演は、「やっててよかった、公文式」という親御さんの思いが、子どもへと引き継がれている事実を何よりも雄弁に物語るキャスティング。現役大学生の彩也子は、これが記念すべきCMデビュー作。萬斎の“パパ”としての一面、お父様とお姉様を前にした裕基の“息子・弟”の表情など、舞台やテレビでは見ることができない野村親子の貴重なCM初共演に注目しよう!

初めての親子3人の共演に関して父・萬斎は「不思議な感じもありましたが、撮影を楽しむことができました。自分が幼い頃やっていた公文のCM出演に加えて、親子共演も果たすことができ光栄です」とコメント。

一方、息子・裕基は「今回は父に加えて姉も登場したので、前回よりも楽しんで撮影ができました。姉は思っていた以上に上手に演技をしていて、僕も負けられないなと思いました」と姉に対抗意識。

CMデビューとなった彩也子は「初めてのテレビCMで、最初は手が震えてしまうほど緊張しましたが、父と弟が和ませてくれたので、無事に演技ができました。普段、こんなに大勢のスタッフさんたちに囲まれて仕事をしている父と弟を改めて尊敬しました」と父と弟との共演に感謝しきり。

オフィシャルサイト
YouTube公式チャンネル:「くもんの子」編
「生きる英語力」編
「一人ひとりのKUMON」編