異国文化と江戸情緒「ブラタモリ 三田・麻布」-NHKオンデマンド

2009年11月13日19時24分暮らしと文化
視聴サイトへ

タモリさんが都内各所を歩きながら歴史の痕跡を独自視点で突っ込んでいく「ブラタモリ」の第5回「三田・麻布」が、NHKオンデマンドの見逃し番組サービスに配信されている。

今回は在日大使館の3分の1が集中する三田・麻布界隈をブラタモリ。外国人が行き交う姿も珍しくなく、周辺の商店街には横文字表記が目立つ。今回はそんな一角に構えるイタリア大使館に入ることが許され、少し緊張気味のタモリさん。ところが、大使館内に広がっていたのはイタリアとはミスマッチの古風な日本庭園だった。

江戸時代は大名や旗本らの広大な武家屋敷が居並んでいたこの周辺とあって、街中にはには当時の雰囲気を漂わす佇まいや、入り組んだ路地や奇妙に曲がった坂道など、タモリさん好みのスポットが点在する。そんな中でタモリさんは、以前から気になっていたという麻布にまつわるある伝説の謎解きを思いつく。巨大なガマガエルにまつわる江戸時代の逸話が関係しているというその地は、意外な形で一行の前に姿を現すのだった。

異国文化と江戸情緒の融合が織りなす、時空を超えた街歩きへと誘う43分間だ。

ブラタモリ 三田・麻布 NHKオンデマンド