これがモテるワケ?「モテ星レストラン」YouTubeでロンブー淳が料理の腕前を披露
今年に入ってから一番の芸能ニュースと言えばロンブーの田村淳と歌手・安室奈美恵の熱愛報道だ。そんな淳が、手早く簡単に作れながらモテるための男の料理を紹介している。最近では料理の出来る男というのもかなり高ポイントになってきており、料理のコツだけでなくモテるための一工夫が加えられているのが特長になっている。
これは昨年11月から週刊誌「ザ・テレビジョン」で連載がスタートしているもので、撮影時に同時に動画収録も行い、詳しい作業手順を解説している。
淳は昨年野菜マイスターの資格を取得した事も知られている。元々地方から上京したばかりの頃にしていたイタリアンレストランの厨房のアルバイトで料理の基礎を教わり、最終的には厨房を任されるようになった過去もあって料理をするのは得意だった。
肉料理は得意だったものの、野菜の扱いについて学びたいという想いが募り、一念発起してスクールに通った後、見事野菜ソムリエ試験に一発合格した。
その野菜ソムリエ取得以来、淳の食に関する仕事も増えてきているが、長期に渡る食をテーマにした仕事はこれが始めて。取り上げられている料理は肉料理にパスタ・スープ・デザート・サラダ・鍋など多岐に渡り、今後も更に増える予定。「毎回プレゼントだと思って女性に料理を作る」「相手の女性の口の大きさを考えて食材を切る」などモテるためのツールとして料理を活用しており、そのこだわりは細部にまで渡っている。
野菜のワタはきっちり取る、パスタを盛り付けた後の皿周りは必ず拭いてきれいにする、揚げた骨付きチキンにはリボンを結ぶなどおもてなしのための料理の心遣いをしっかり取り入れており、従来の豪快なイメージのある男性料理とは真逆の繊細さがメインとなったレシピだ。
使用している素材は決して高級なものではないが、それを一手間かけてゴージャスに仕上げている所はおもてなし料理の極意でもあり、主婦でも参考になるポイントが多数含まれている。たくあんすらハートや星型に抜いて利用するという演出の細かさは脱帽もの。
モテるために作る料理とはいえ、淳が料理をする様子は心から楽しんでいるのがわかるのが嫌味にならないポイントだ。司会業などでもその仕切り振りを発揮している時そのままに、料理手順の解説もわかりやすく難解さがゼロなのも見ていてありがたい。
こうした心づくしの料理を振舞われてきた幾多の女性たちが羨ましくなってしまうような魅惑のレシピの数々は、現在YouTubeのよしもとチャンネルで公開中だ。ザ・テレビジョンのコンテンツ「モテ星レストラン」内に動画リンクと共にレシピ詳細やモテポイントも掲載されている。
この中には、渦中の彼女が食べたレシピもあるかも??
ザ・テレビジョン ロンブー淳のモテ星レストラン