ロッテ、浅田真央、上村愛子、松岡修造が出演するTVCM「がんばれ!ニッポン『応援篇』」を公開
ロッテは、浅田真央、上村愛子、松岡修造が出演するTVCM「がんばれ!ニッポン『応援篇』」を公開した。
浅田真央と松岡修造が出演するTVCMは、浅田真央が試合前に「ガーナ」を食べてリラックスしている際に、「お菓子を食べていると、応援の声が聞こえてきた」と、松岡修造率いる応援団がイメージの中に現れる。
すると、イメージの世界から突然、その応援団が抜け出し、熱い応援歌を歌い始める。「絶対できる。自分を信じろ」という松岡修造に唖然としつつも、浅田真央は「ありがとう」と笑顔で答える。
上村愛子と松岡修造が出演するTVCMは、上村愛子が試合前に「コアラのマーチ」を食べてリラックスしている際に、「お菓子を食べていると、応援の声が聞こえてきた」と、田舎の親戚一同がイメージの中に現れる。
すると、その親戚一同が突然、松岡修造率いる応援団に変わり、熱い応援歌を歌い始める。「信じろ! 君ならできる!」と松岡修造に言われ、上村愛子は「ありがとう」と答える。
ガーナミルクチョコレートは、昭和39年2月に発売。当時、同社はガムの専業メーカーだったが、ガム以外の商品として初めて発売したのが、このガーナミルクチョコだった。
「ガーナミルク」は、ミルクチョコレート発祥の地スイスの味をコンセプトに開発、その本物のおいしさは多くの人の心をしっかりととらえ、40年以上たった今もなお、多くの人に愛され続けており、数多くのラインナップで構成される。
ガーナのおいしさの秘密はマイクログラインド製法に代表されるきめが細かくまろやかな味わい。ザラツキの無いなめらかな口どけはガーナならではのおいしさとなっている。
コアラのマーチは、1984年の発売以来、20年以上のロングセラーを続けるチョコレートスナックの代名詞的存在。当時、中空のビスケットを焼き上げる技術開発に成功していた同社は、この技術を使った新製品を発売しようと、開発準備を進めていた。
そんなある日、開発スタッフの間に「本物のコアラが日本に初めてやってくる!」というニュースが飛び込んできた。即座にコアラをキャラクターとしてデザイン化し、ビスケット生地にプリントしようという企画を決定、現在は300種類を越える可愛らしいコアラキャラクターも、12種類でスタートした。
ネーミングは、「これからも次々とコアラが、まるでマーチングバンドのように日本にやって来る」という楽しい光景をイメージして名づけられ、あの独特の6角形のパッケージもコアラが大好きなユーカリの木をイメージして設計された。
「がんばれ!ニッポン『応援篇』」(浅田真央、松岡修造出演)
「がんばれ!ニッポン『応援篇』」(上村愛子、松岡修造出演)