最高評価を獲得した最年少が早くも降格!「少年ファンタジー~放課後のときめきシーズン 2~」#2で波乱万丈な展開!

2023年04月10日11時20分芸能

2023年4月6日(木)、新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、グローバルボーイズオーディション番組『少年ファンタジー~放課後のときめきシーズン2~』の第2回を、日本と韓国で同時に、国内で独占的に無料放送した。



第2回放送では、1学期の本格的なオーディションがスタートし、入学評価により最高評価の1レベル、今後の活躍が期待される2レベル、そして実力不足として入学保留となった3レベルに分けられたファンタジー少年たちが、レベル別にダンスと歌のレッスンに励んでいた。1学期では、初めての団体曲である『FANTASY』のMVを通じた視聴者投票で順位がつけられていくことになりますが、果たしてどのような結果になるのか。

少年

MVの撮影に入る前には、中間評価によるレベル再評価も実施された。これにより、1レベルから落ちる者、2レベルから1レベルに昇格する者など、早くも波乱万丈な展開が繰り広げられていく。入学評価の際に、最年少で練習生期間が1ヶ月という初心者ながら、今後の伸びしろを期待され、最高評価の1レベルをつけられたキム・ギュレは、団体パフォーマンス時にはダンスが1拍遅れたり、音程が合わず上手く歌えなかったりと、散々な結果になった。

プロデューサーであるWINNERのカン・スンユンからも「ギュレは評価しづらい微妙なレベル。急速に成長しないかぎり、生き残るのは厳しいと思う」と辛口の評価を受け、1学期のメインプロデューサーである(G)I-DLEのソヨンも「ギュレくんには頑張ってほしかったけど、今の実力は3レベル以下」と厳しい評価を下し、2レベルへと降格となった。しかし、ギュレ本人はこの結果を真摯に受け止め、「僕もソヨンプロデューサーと同じ意見です。1 レベルの人たちは実力で入ったけど、僕は可能性だけで入ったので。実力不足だと思います」と、現状を冷静に分析する様子を見せた。

少年

また、3 レベルの練習生たちは生き残りをかけ、互いに励まし合いながら必死にレッスンを重ねてきたが、ついに視聴者投票により、入学となる者、ここで脱落となる者が発表されることに。入学できる生存者の名前が次々と挙げられていく中、最後に名前を呼ばれたのは日本出身のハヤト。中間評価の際にも、ソヨンから「1、2レベルにいる外国籍の子たちより発音がいい」と絶賛されるほど、努力を重ねてきたハヤト。また、体重を落としボディメイクにも力を入れてきたハヤトのことを、ソヨンは「見違えた!自己管理は本当に重要」と高評価する一幕も。そんなハヤトの努力が実り、脱落候補者から生存者へと返り咲くこととなった。残念ながら脱落となった練習生たちは、生存したファンタジー少年たちへ「君ならデビューできる」、「応援しているよ」と温かい声をかけながらも脱落という悔しさに涙を流す結果となった。

少年

「ABEMA」では、今後も韓国ドラマやオーディション番組、サバイバル番組の日韓同時、国内独占無料放送のほか、K-POPグループのライブ配信などを積極的に進めていく。

少年ファンタジー

■ABEMA日韓同時、国内独占無料放送『少年ファンタジー~放課後のときめきシーズン2~』 概要
放送日時:2023年4月6日(木)よる10時~
放送チャンネル:ABEMA SPECIAL 3チャンネル
放送ページ
番組トップページ

次回放送日程:2023 年 4 月 13 日(木)夜 10 時~
放送チャンネル:ABEMA SPECIAL チャンネル
#3 放送ページ

#1~#3は番組放送終了も無料で視聴可能。
#※#4 以降は番組放送終了後、1週間無料で視聴可能。