柴咲コウ、巨大な銀色の球に乗ってパチンコの楽しさやワクワク感を伝えるCMとメイキング公開

パチンコメーカー37 社で構成される日本遊技機工業組合は、従来のパチンコファン、さらには新規ファンへパチンコの楽しさ・ワクワク感を伝えるために KIBUN PACHI-PACHI委員会を発足し、柴咲コウをメッセンジャーに起用した新 TV-CM「バルーン篇」(15 秒・30 秒)を、2023年4月21日(金)より全国で放映開始し、YouTubeでもメイキングと共に公開した。
今回の新 CMの舞台は静かな街。突然、巨大な銀色の球の上に乗って、バランスを取りながら楽しそうな表情で、ころころと転がしながら歩く柴咲が現れる。街の人々は、急に現れた巨大な球に驚きの表情を浮かべるが、柴咲はその球に乗り、大通りから路地裏へ移動し、歩道橋をレールのようにして転がっていく。緑豊かな公園を通り抜けた直後、階段から下る勢いで球が大きくバウンドし、柴咲の体もふわりと浮いてしまうが、アクロバティックな宙返りで見事に球の上に着地する。これには、道端や建物の中から球に乗る柴咲さんを見守っていた人たちからも思わず笑みがこぼれ、さらにテンションが上がったおじいさんはノリノリでダンスを踊っている。再び賑やかな大通りを進んでいく球の上で楽しそうに転がる柴咲さんの姿が映り、その後、満面の笑みを浮かべる柴咲のアップに、「気分パチパチ委員会」というナレーションとタイトルが重なり、最後は「スマートパチンコ、スマートパチスロ」「デビュー!」というタイトルで締めくくる。
軽快なメロディーが流れる開放的な青空の下、予測不能な玉の動きに翻弄されつつも、アクロバティックな宙返りを披露して周囲の喝采を浴びる柴咲さん渾身のアクションと、自然と笑みがこぼれる魅力的な表情が見どころだ。
【CM】KIBUN PACHI-PACHI委員会|バルーン篇 30秒
◇【CM】KIBUN PACHI-PACHI委員会|バルーン篇 15秒
◇【CMメイキング】KIBUN PACHI-PACHI委員会|バルーン篇
撮影の後にはインタビューも行われた。
――約 4 メートルの巨大な銀色の玉の上で撮影したワイヤーアクションはいかがでしたか?
ワイヤーアクション自体は映画の撮影で、最近も宙吊りになることはあったんですけど、まさかここまで激しいワイヤーアクションをやるとは正直思っていませんでした。でも、すごく楽しかったです。
――巨大な銀色の玉を目の当たりにした時の率直な感想は?
高いところって、下から見るよりも、実際にその場所に行った方が高さを感じやすいじゃないですか。なので、下からでもこんなに高いのに、上に乗ったらどんな景色になってしまうんだろうと、実はちょっとドキドキしていました。でも、とても安定感があって、包容力もあって、あの巨大な玉に受け入れてもらえた感じというか、一体になれた気がしました。そもそも私は景色が良いところや、高いところは好きなんですけど、足場の悪いところが割と苦手なタイプなんです。そういう撮影の時はちょっと不安になるんですけど、今回はあんまり感じなかったんです。なぜなんでしょう…銀色だったからですかね(笑)。気分が高揚していました。週に 2 回ジムに通い、主に体幹トレーニングや、自分の体重だけを使ったストレッチをしていますが、それも効果があったのかもしれません。
――海外の街中を玉に乗った柴咲さんが巡るシーンがとても印象的でしたが、海外で経験した思い出のエピソードがありましたらお聞かせください。
海や街並みと私の姿が溶け込んでいる編集前の CM をちょっとだけ見せてもらい、「あぁそうだ、海外行ってたなぁ」、「やっぱりいいな、そろそろ旅行に行きたいな」と思いました。海外ではクロアチアの街並みがすごく風情があって、同じオレンジ色というか、茶色っぽいレンガの屋根が連なっている景色や、そこで見たアドリア海のエメラルドグリーンが忘れられなくて、本当にこういう場所ってあるんだなと感激したことを今でも覚えていますし、また行きたいなと思います。
――「KIBUN PACHI-PACHI(気分パチパチ)」という CM のナレーションにちなんで、 最近“気分パチパチ”になった(嬉しくてテンションが上がった)出来事は?
どちらかと言うと、猫を飼っているので猫が好きなんですけど、街で遭遇するワンちゃんたちを見ると、気分がかなりパチパチ上がりますね。柴犬とか、日本のワンちゃんが割と好きで、その子たちのかわいいお尻を見て、ちょっとだけついていったことも(笑)。猫は公園でお散歩することがないので、ワンちゃんはいいなぁと思います。
――グラフィック広告については、どういった点に注目していただきたいですか?
結構欲求を抑えるような日々が⾧く続いていますが、やっぱり人間は刺激的なことをいろいろ吸収して、気分が高まったり、新しいことに挑戦しようという活力が生まれたりすると思うんです。そのことをすごく上品に表現できたようなグラフィック広告で、以前撮っていただいたフォトグラファーのケイ オガタさんと、またお仕事ができてすごく嬉しかったですし、さすが素晴らしい写真を撮るなと思って感動していました。そういう気持ちの高ぶりとスタイリッシュさみたいなものが融合した、素敵な写真が出来たと思うので、皆さんにもぜひ見ていただきたいと思います。
――パチンコのイメージをお聞かせください。
ちょっと窮屈な時代というか、いろいろと制約がある中で生きる時間がちょっと⾧かったかなと思うんですけど、そういう気分を開放するとか、リラックスするとか、心から楽しむことが、人間にとって必要なことだなと今つくづく思っているので、エンターテイメントや娯楽でストレスを発散したり、リラックスしたり、スマートに楽しんだりするのはいいことだなと思います。