日常の異空間探し「ワンダージャパンTV」告知動画-MONDO21
バラエティ専門チャンネルのMONODO21に新番組「ワンダージャパンTV」が登場、番組紹介動画が公開されている。同チャンネルは30代男性をメインターゲットにゲーム・パチスロ・麻雀・鉄道・グラビアなど大人の娯楽情報を中心にした番組展開を行っている。数ある番組の中でもマニア心をくすぐる一風変わった紀行番組として6月9日に同番組の初回放送がオンエアとなる。
この番組は、株式会社三才ブックスが発行する機関紙「ワンダーJAPAN」の映像化とも言える番組であり、珍スポット、廃墟、工場、ダムといったおおよそ観光要素の薄いスポットを紹介するものである。観光ガイドブックには見られない場所を次々と紹介して日本の異空間を追求していく。
最近では"軍艦島"の異名で知られる長崎県の端島の廃墟が産業遺産として注目される事をきっかけに「廃墟マニア」という存在がにわかにクローズアップされている。記念すべき第1回放送は、福岡空港から車でわずか15分のところにある廃墟「志免炭鉱竪坑櫓」 を紹介する。ここはかつて日本各地に存在した炭鉱跡地であり、エネルギー政策転換によって次々閉鎖された炭鉱関連の施設のなかでも比較的都市部に近い廃墟として知られる場所である。地下にある石炭を掘るためのエレベーター昇降装置だった施設が時代の流れとともに閉鎖、その巨大さ故に壊される事も無く放置されたままの状態で今に至る。
番組では通常は中々入る事の出来ない内部映像まで映し出され、詳細な解説が加えられて廃墟マニアもちょっと変わった場所が好きなだけの人も興味を満たされる事間違いなしのスポットだ。
このように、同番組ではマイナーながらもどこか心引かれる不思議な場所を日本全国から紹介、身近な生活空間に突如として現れる異空間をリアルにリポートする。
「ワンダーJAPAN」TVの第1回は初回が6月9日(水)深夜24時から放送。リピート放送についてはサイト参照のこと。番組告知動画は、公式サイトトップの「番組紹介動画」をクリックで視聴。また、第1回「志免炭鉱竪坑櫓」のPR動画はMONDO21のYouTubeチャンネルで視聴出来る。
ワンダーJAPANTV MONDO21
YouTube ワンダーJAPANTV #1 番組PR