NHK「100カメ」が朝ドラ「あんぱん」に5月26日初潜入、今田美桜ら出演者の素顔と舞台裏を記録

05月21日21時35分ドラマ

100台の固定カメラで密着するドキュメンタリー番組「100カメ」が、ついに朝ドラの制作現場に初潜入、今回は「あんぱん」、ヒロイン・今田美桜や共演者たちの素顔、ドラマを支えるスタッフのこだわり、半年に及ぶ撮影の裏側を映し出す、オードリーがMCを務める注目回は5月26日(月)放送。



「100カメ」は、これまでも大河ドラマとのコラボで高い視聴数を記録してきた。「光る君へ」では番組史上最多視聴数を、「べらぼう」ではそれに次ぐ2位をマーク。今回はそのノウハウを活かし、「あんぱん」の世界に深く潜り込んだ。

MCを務めるのは、おなじみのお笑いコンビ・オードリー。春日俊彰は2019年以降、毎作朝ドラを欠かさず視聴しているというヘビー・ウォッチャー。一方、若林正恭も幼少期に祖母が「おしん」を見て涙していた姿を覚えているなど、朝ドラには思い入れがある様子だ。

密着取材はクランクインの2か月前から始まり、ヒロイン・今田美桜(のぶ役)の衣装合わせやキャラクター構築の過程などが記録されている。衣装に込められた細やかな設定や演出の意図に、オードリーの2人も驚きを隠せなかった。

NHK1見どころはそれだけにとどまらない。朝ドラ名物ともいえる「方言指導」や、撮影中の全力疾走シーン、さらには1話15分を半年間継続して制作し続ける現場のノウハウなど、貴重な舞台裏が次々と明かされる。今田と北村匠海(嵩役)、阿部サダヲ(草吉役)と河合優実(蘭子役)らとの何気ないやりとりもカメラは逃さない。

また、細田佳央太(豪役)と河合優実の胸キュンシーンの裏話など、ファン必見のエピソードも満載だ。春日は「次から気にして見てみよう」と語り、若林は「朝8時から15分のドラマをやろうと言った人はすごい。発明じゃない?」と感嘆する。

番組を見れば、「あんぱん」だけでなく朝ドラそのものをもっと楽しめること間違いなしだ。

「100カメ/“朝ドラ”あんぱん ~日本の朝に元気を届ける!舞台裏~」
【放送日時】5月26日(月)19:57~20:42
【放送局】NHK総合・NHKプラス
 ※放送後1週間、NHKプラスで見逃し配信

---NHK+(プラス)---
NHK総合とEテレの番組についてネット配信を行うサービス
NHKの視聴契約を行っている方は、登録するだけで視聴可
NHK+(プラス)