スヨン(少女時代)×コンミョン共演「禁酒をお願い」─飲酒大国・韓国のリアルに切り込む異色ラブコメ

10時40分ドラマ
U-NEXTオリジナルドラマ「禁酒をお願い」U-NEXTで独占配信中

韓国tvNで2025年5月から放送、U-NEXTで独占配信中の「禁酒をお願い(금주를 부탁해)」は、お酒好きの女性とお酒嫌いの男性の再会と禁酒をめぐるラブコメディ。だが本作は、単なる恋愛ドラマにとどまらず、韓国社会に根付く“飲酒文化”そのものにユーモラスかつリアルに切り込む意欲作として注目を集めている。

【U-NEXTで独占配信の韓国ドラマはこちら】



■あらすじとキャラクター

「禁酒をお願い」は、酒好きだと自認していた主人公が、アルコールを嫌う初恋の相手と再会し、人生初の“禁酒”に挑むことになるロマンスドラマ。主人公ハン・クムジュ(チェ・スヨン/少女時代)は、10年目のベテラン自動車整備士で、退勤後の一杯が生きがいの自称“常識的な愛酒家”。ある日、酒が原因で人生が揺らぎ、再会した初恋の人ソ・ウィジュン(コンミョン)から「酒をやめろ」と言われ、人生初の禁酒に挑戦することになる。精神科医ウィジュンは保健支所長で、ある理由からお酒を憎む人物。酒好きと酒嫌い、正反対の価値観を持つ2人が、田舎町で衝突しながらも心を通わせていく。⇒【全話あらすじと見どころ】


■韓国の飲酒文化とドラマのテーマ

韓国は世界有数のアルコール消費国であり、飲み会(회식/フェシク)は職場や友人同士の親睦、ストレス解消、冠婚葬祭など、あらゆる場面でお酒が登場する。社会的な連帯や上下関係を確認する場としても機能し、儒教的な礼節や独特のマナーが今も生きている。

一方で、近年は“コンデ文化”(年長者による飲酒強要)への反発や、個人主義の浸透、コロナ禍を経た価値観の変化から「一人飲み(혼술)」や「家飲み(홈술)」といった新しい飲酒スタイルも広がっている。若い世代を中心に、強制的な飲み会や過度な飲酒への距離感が生まれつつある。

「禁酒をお願い」は、こうした“飲酒に寛容”な社会的背景を踏まえ、「お酒をやめる」という行為の難しさや、飲酒習慣が個人や人間関係に与える影響を、コミカルかつシリアスに描く。


■社会派テーマ×ラブコメの新鮮さ

本作のユニークさは、韓国ドラマで当たり前のように描かれてきた“酒席”や“酔っ払いキャラ”を、正面から問い直している点だ。主人公が「アルコール依存症」というレッテルを貼られ、家族や職場、村社会で禁酒を宣言する姿は、視聴者自身の“お酒との付き合い方”を考えさせる。韓国社会の飲酒文化に対する軽妙な批判や風刺も盛り込まれ、依存と癒し、葛藤と成長がリアルに描かれる。


■視聴者の反応と意義

SNSやレビューでは、「飲酒文化への風刺が面白い」「依存の問題を笑いながら考えさせられる」「お酒との距離感を見直すきっかけになった」といった声が多い。単なる恋愛やコメディではなく、現代の韓国社会が抱える“お酒”の光と影に切り込む社会派ドラマとしても評価されている。

「禁酒をお願い」は、韓国の“飲酒に寛容”な文化を背景に、禁酒というテーマを通じて個人の成長や人間関係の再構築を描く新感覚のラブコメディ。韓国社会の現実を映し出しつつ、視聴者に「お酒との向き合い方」を問いかける、今注目の一作である

tvNで毎週月・火曜20:50に放送、U-NEXTで同日23:00より独占配信。

tvN「금주를 부탁해」HP
YouTube【特別無料公開】『禁酒をお願い』

kandoratop【作品詳細】【全話あらすじ】