NHKー医療の未来をどう守るかー、総力取材で医療現場の最前線に迫る、大型特集6番組を連続放送&配信

05月28日22時17分社会

NHKスペシャルをはじめ、「クローズアップ現代」「新プロジェクトX」「ETV特集」「日曜討論」など、NHKの看板番組が医療のリアルを多角的に徹底取材、命を守る最前線の苦闘と、そこにある希望を、ドキュメントや討論番組を通して伝える。



医療の現場は今、重大な転換点を迎えている、医師の働き方改革、人口減少に伴う患者数の変化、深刻な医療従事者不足、病院の経営難…、そんな現代医療の実態と未来への課題に全番組を横断して迫る大型特集「どう守る 医療の未来」が5月31日(土)からスタートする。

「“断らない病院”のリアル」―ETV特集
放送:5月31日(土)23:00~24:00/NHK Eテレ・NHKプラス
舞台は、救急受け入れ数全国トップクラスを誇る神戸市立医療センター中央市民病院。医師の働き方改革や赤字経営の現実と向き合いながら、“断らない”という理念をいかに守るのか。長期密着取材により、理想と現実の狭間で苦悩する医療従事者たちの葛藤と選択を描く。語りは河合優実が担当。

「ドキュメント 医療限界社会」―NHKスペシャル
放送:6月1日(日)21:00~21:49/NHK総合・NHKプラス
医療ミスの連鎖、その裏に潜む構造的な危機――。医師不足が慢性化する中核病院に密着し、繰り返される処方ミスや誤診の現場を記録。現場の実態から浮かび上がる「医療限界社会」の現実に、視聴者へ問いを投げかける。

「まさか都市部でも…相次ぐ病院閉鎖」―クローズアップ現代
放送:6月2日(月)19:30~19:57/NHK総合・NHKプラス
「都会なら医療は安心」という常識が崩れている。住みたい街ランキング上位の東京・吉祥寺でも救急医療機関の閉鎖が相次ぐ。経営悪化の実態とその背景に迫り、桑子真帆キャスターが住民の声とともに医療の未来を考える。

「ドクターヘリ 赤ちゃんの砦を救え」―新プロジェクトX
放送:6月14日(土)20:00~20:48/NHK総合・NHKプラス
熊本地震で38人の赤ちゃんの命を救うために飛んだ“命の翼”。鹿児島から駆けつけたドクターヘリチームの活躍と、その背景にある地道な訓練と医療ネットワークづくりの歴史を追う。語りは田口トモロヲが担当。

「PICU 小児集中治療医たちの挑戦(仮)」―NHKスペシャル
放送予定:6月15日(日)21:00~21:49/NHK総合・NHKプラス
命の瀬戸際にある子どもたちを救う最前線、小児集中治療室・PICUに半年間密着。国立成育医療研究センターを舞台に、医療と心理ケアの専門家が一体となって挑む日々と、命の選択を迫られる現場のリアルを記録する。

「日本の医療を考える(仮)」―日曜討論
放送予定:6月1日(日)9:00~10:00/NHK総合・NHKプラス
政治・経済の観点から、日本の医療制度の持続性と改革の方向性を議論。専門家や政治家が登場し、今後の医療のあり方を探る。

命の現場にある光と影をあぶり出し、日本の医療が抱える課題と希望を浮かび上がらせるNHKの特集群。医療従事者の姿を通して、「命を守るとは何か」「医療の未来をどう築くのか」を視聴者と共に考える。


---NHK+(プラス)---
NHK総合とEテレの番組についてネット配信を行うサービス
NHKの視聴契約を行っている方は、登録するだけで視聴可
NHK+(プラス)