NHK「世界入りにくい居酒屋 選 韓国 インチョン【むっつり親父の海鮮&カルビ】」10月30日放送

10月29日19時00分暮らしと文化

世界各地の“ちょっと入りにくい”けれど一度入れば温かい人情と絶品料理が待っている居酒屋を紹介する人気シリーズ「世界入りにくい居酒屋」。今回は韓国・インチョンを舞台に、怖い顔で知られる“むっつり親父”が営む海鮮居酒屋を訪ねる。
放送は10月30日(水)19時30分〜20時00分(NHK BSプレミアム4K)。出演は塚地武雅と安田美沙子。



海の街・インチョンの一角に、強面だが腕利きの店主が
NHK1韓国の空の玄関口・インチョン。港町として海の幸に恵まれたこの街の一角に、日本式居酒屋が立ち並ぶエリアがある。中でも「アワビとタコ」の看板を掲げる一軒は、地元の人が“むっつり親父の店”と呼ぶ名店。
一見すると無口で怖そうな店主が、鋭い眼光で厨房に立っているが、その料理には情熱と優しさがあふれている。

元イタリアンシェフが挑む“海陸オールスター料理”
店主はかつてイタリアンシェフとして腕を振るっていた料理人。
「もっと幅広い世代に料理を楽しんでほしい」と一念発起し、地元の海の幸と韓国の定番肉料理を融合させた“海陸オールスター”メニューを開発した。
アワビ、イイダコ、テナガダコなど豪華食材を惜しみなく使った海鮮鍋はもちろん、ウマ辛ソースがクセになるカルビ炒めも絶品。どんな客でも満足させると自信を見せ、赤字覚悟で鮮度にこだわる。

ラズベリー酒×高麗人参酒 韓国流の“元気の一杯”も登場
常連客の間で人気なのが、ラズベリーの果実酒に高麗人参をたっぷり加えた薬用酒。
見た目も香りも華やかで、旅人の疲れを癒やしてくれる一杯だ。
料理も酒も妥協せず、訪れる客を笑顔にする店主。無口な表情の奥に隠された優しさが、番組を通してじんわりと伝わってくる。

塚地&安田が感じた“人情と旨さの化学反応”
番組では、塚地武雅と安田美沙子が店を訪れ、インチョンならではの人情と味を体感。最初は近寄りがたい雰囲気だった店主も、2人の素朴なリアクションと笑顔にほころび、厨房で見せる表情が次第に変わっていく。
料理と人が生み出す温かなドラマに、塚地も「この店、ハマるかも」と舌を巻く。

番組情報
世界入りにくい居酒屋 選 韓国 インチョン【むっつり親父の海鮮&カルビ】
放送日時:10月30日(水)19:30〜20:00
放送局:NHK BSプレミアム4K
出演:塚地武雅、安田美沙子

強面の奥にある、職人の情熱と人情。
海の街・インチョンの居酒屋で生まれる“笑顔の瞬間”を見逃すな。

公式サイトp-YV5GPYZVKL/ep/P5V6M4NYXL