『2025 MAMA AWARDS』パク・ボゴムがCHAPTER 1ホストに決定 Mnetでリアルタイム日本語字幕で放送予定
今年11月28日と29日に香港で開催される世界的な音楽授賞式『2025 MAMA AWARDS』のCHAPTER 1ホストに、俳優パク・ボゴムが決定した。パク・ボゴムは2017年に初めて『MAMA AWARDS』のホストを務めて以来、2018年、2019年、そして2022年から2024年まで連続して出演。今年で通算7回目のホストとしてステージに立つことになる。
パク・ボゴムは、『MAMA AWARDS』のブランドリニューアルの年や昨年のアメリカ初進出など、歴史的な瞬間を数多く共にしてきた。さらに日本の名古屋・大阪・東京ドームでの三大ドーム公演でもホストを務め、ファンから広く支持されている。
今年、新たなランドマークとなる大型スタジアムでの開催が予定される「2025 MAMA AWARDS」は、世界中の音楽ファンが注目する年末のビッグイベント。CS放送のMnet Japanや動画配信サービス「Mnet Smart+」によるリアルタイム日本語字幕付き放送も予定されているので、日本のファンも現地の熱気をそのまま味わえるだろう。
「2025 MAMA AWARDS」視聴情報とグローバルな連携
今年の「2025 MAMA AWARDS」は、国際的な決済ブランドVisaがタイトルスポンサーとして参加。Mnet Japanや各種デジタルプラットフォームでのリアルタイム配信により、世界中のK-POPファンが一体となって楽しむグローバル授賞式となる予定だ。
テレビでの視聴は「スカパー!」「J:COM」「ひかりTV」「ケーブルテレビ」「auひかり」のいずれかのサービス加入で可能。リアルタイム視聴だけでなく録画もできるのがメリットだ。PCやスマホでは「Mnet Smart+」のベーシックまたはプレミアムプランで、ライブTVのほか番組アーカイブも楽しめる。
公式情報や詳しい視聴方法は「2025 MAMA AWARDS」日本公式サイトで随時確認できるため、ファンはぜひチェックしてほしい。
パク・ボゴムの輝くMAMA歴史
パク・ボゴムは『MAMA AWARDS』のCHAPTER 1ホストとして、単なるMCを超えた存在感を示し続けてきた。その安定感ある進行と温かみのある人柄で、グローバルなファンのみならず音楽界にも強い支持を得ている。
パク・ボゴムは、10月よりキム・ナムギル、イ・ヒョヌク共演の映画『夢遊桃源図』の撮影に入っている。
今年のステージでも、新たな伝説を刻むパク・ボゴムのホスティングに期待が高まる。
パク・ボゴムが迎える7度目の『2025 MAMA AWARDS』CHAPTER 1ホスト出演。名だたるアーティストとともに華やかな舞台をさらに盛り上げる彼の活躍から目が離せない。
CS放送のMnet JapanとMnet Smart+で、「2025 MAMA AWARDS」をリアルタイム日本語字幕で放送予定。放送時間などの詳細情報は「2025 MAMA AWARDS」日本公式サイトで確認されたい。
◇「2025 MAMA AWARDS」日本公式サイト