ハロウィンの夜は“恐怖と感動”の『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』&『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』2本立て
 
今夜10月31日(金)21時から、日本テレビ系「金曜ロードショー」では、ハロウィンの夜にぴったりの2本立てスペシャルとして、ディズニー&ピクサーの名作『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』と『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』を放送する。
家族みんなで楽しめる、笑いとスリル、そして心温まる感動が詰まった一夜になること間違いなしだ。番組HPで紹介動画が視聴できる。
『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』(地上波初放送)
『トイ・ストーリー3』のその後を描くスピンオフ短編。ボニーと一緒に新しい持ち主のもとで暮らしているウッディ、バズ、ジェシーたちは、ある晩、ボニーの祖母の家へ向かう車の中でひと休み。ところが途中で立ち寄ったモーテルで、おもちゃたちが次々と姿を消す怪事件が発生する。
仲間を救うため立ち上がるのは、カウガール人形のジェシー。彼女は過去のトラウマと向き合いながら、恐怖を乗り越えようと奮闘する。
閉ざされた空間でのスリル、予測不能な展開、そして“仲間を信じる勇気”というテーマが凝縮された本作は、わずか22分とは思えないほどの完成度。
ホラー仕立てでありながらも、ピクサーらしい温かみとユーモアが随所に散りばめられ、子どもから大人まで楽しめる。
ハロウィンの夜にぴったりな“可愛い怖さ”を味わえる一本だ。
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』(本編ノーカット放送)
ティム・バートンが構想を練り、ヘンリー・セリック監督が手がけた、1993年公開のストップモーションアニメーションの傑作。
ハロウィンタウンの“カボチャ王”ことジャック・スケリントンは、毎年同じようにハロウィンを盛り上げる日々に飽き飽きしていた。
そんなある日、偶然“クリスマスタウン”を見つけ、楽しげな世界に魅了されたジャックは、「自分たちでもクリスマスをやってみよう!」と奮起する。
だが、ハロウィンタウンの住人たちの“怖がらせのセンス”が暴走し、思わぬ騒動を巻き起こしてしまう――。
不気味で美しいキャラクターデザイン、ひとコマずつ撮影された繊細なストップモーション技術、そしてダニー・エルフマンが手がけた音楽の数々。
「This Is Halloween」「What’s This?」などの名曲は、30年以上経った今も世界中で愛されている。
ハロウィンとクリスマス、2つの世界をつなぐ心温まるストーリーは、幻想的でありながら人生の切なさも感じさせる。まさに“ハロウィンの夜に観るべき一本”だ。
恐怖も感動もユーモアも――
ハロウィンの夜は、ウッディたちの“スリル”とジャックの“夢”に包まれて。今年のハロウィンは、テレビの前で特別な魔法に浸ってみてはいかがだろうか。
◇金曜ロードショー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
