鉄人28号全26話

ロボット工学で有名な金田博士の忘れ形見であり、東京にはびこる悪を退治する有能な少年探偵がいた。彼の名は少年探偵・金田正太郎。今日も宿敵・村雨一家を追っていた。人ごみの中を逃げる村雨一家・竜作と辰を建設中の東京タワーに追いつめた正太郎だったが、隠れていた竜作の弟・村雨健次に捕まってしまい…。
  • 日本
    2004年
  • 原作:横山光輝/監督・シリーズ構成:今川泰宏/キャラクターデザイン:なかむらたかし/脚本:今川泰宏/ :山口亮太/ :北嶋博明/ :荒木憲一/ :面出明美 他/絵コンテ:今川泰宏/ :なかむらたかし/ :古川順康/ :うえだひでひと 他/音楽:千住明/主題歌:「鉄人28号」「進め正太郎」/歌:六本木男声合唱団/制作:GENCO/ガンジス/アニメーション制作:パルムスタジオ/
  • 金田正太郎:くまいもとこ/大塚署長:稲葉実/敷島博士:牛山茂/村雨健児:幹本雄之/高見沢秘書:石塚理恵/ナレーション:鈴木弘子/
  • Windows Media Player
    1000k/500k
  • 無料

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)光プロダクション/敷島重工

巨大砲弾から現れたのは全身包帯巻きの謎の巨大ロボットであった。その巨大ロボットを喜び見る敷島博士は正太郎に言う。「いいかい…金田博士の忘れ形見“ショウタロウ”は君一人ではないんだ…、終戦と共に生まれたのは君だけではない…。」そして、巨大ロボットは燃える包帯を巻き散らせつつ、市街へと動き始めた。
  • 日本
    2004年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)光プロダクション/敷島重工

鉄人28号と27号の戦いによって破壊された家屋やビルの中、鉄骨を手に持ち、町を整備している鉄人。操縦する正太郎はまだ慣れないせいか、なかなかうまく動かない。そんな時、遠くの爆発音にハッとする正太郎たち。現場に向かうと集まる作業員の中、割れたビーカーや水槽からゼラチン状の液体が流れ出ていた。
  • 日本
    2004年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)光プロダクション/敷島重工

突如、現れた黒いロボット“ブラックオックス”に謎の水槽を壊され、鉄人28号も倒されてしまい、意気消沈している正太郎。高見沢秘書に気分転換にと音楽会へと連れ出された正太郎だったが、いまいち気分が乗らなかった。帰路の途中、人ごみの中で不乱拳博士らしき人物を発見した正太郎は不乱兼博士を追いかけるが…。
  • 日本
    2004年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)光プロダクション/敷島重工

鉄人第2計画を知ってしまった正太郎の前に突如現れた“モンスター”。そう、彼こそが不乱拳博士が神に背いて生み出した人造人間であった。街に警報が流れる中、モンスターは村雨の手引きによって下水道に身を潜めていた。モンスターの怪我を治療していた村雨は、正太郎から奪った鉄人第2計画を見ると、そこには…。
  • 日本
    2004年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)光プロダクション/敷島重工

港に回収したブラックオックスを伊豆大島の研究所に送るため、正太郎と大塚が来ていた。そんなブラックオックスを複雑な表情で見上げる正太郎に敷島博士が声をかけてきた。その様子を黒塗りの車の中から鉄人28号と操縦器を狙うマフィアのボス・スリルサスペンスが見ていた。そして、さらに彼らに近づく村雨もいた。
  • 日本
    2004年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)光プロダクション/敷島重工

鉄人の操縦器をスリルサスペンスに奪われてしまった正太郎。「僕が操縦器さえ盗まれなければ…」と落ち込む正太郎は、自分を責め立てる。その頃、軍艦島にあるアジトでは鉄人を使って強奪に成功したスリルサスペンス一味が金銀財宝を前に浮かれていた。一味と行動を共にしていた村雨は浮かれる一味に一喝するが…。
  • 日本
    2004年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)光プロダクション/敷島重工

一人操縦器を取り戻そうとスリルサスペンスのアジトがある軍艦島に向かった正太郎。怪我を負いながらも島に到着した正太郎はアジトを探す最中、スペンサー大佐の依頼で操縦器を破壊するために島にやって来ていた村雨と出会う。二人はアジトを見つけ様子をうかがうが、正太郎はスリルサスペンス一味に捕らわれてしまい…。
  • 日本
    2004年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)光プロダクション/敷島重工

敷島に呼ばれ、敷島重工を訪れた正太郎と大塚の前に見慣れぬ巨大ロボットが現れた。そして、敷島からドラグネット博士とその助手のジョンソンを紹介された正太郎は、ドラグネットが金田博士の研究ライバルで、ロボット“ギルバート”を作成し宇宙開発競争という名の戦争で宇宙征服を目論んでいることを知るが…。
  • 日本
    2004年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)光プロダクション/敷島重工

正太郎と大塚署長はドラグネット博士殺害の事件解決のため、犯人の手がかりを追い、戦時中ドラグネットと共に謎の兵器開発を行っていた牧村博士邸へと急ぐ、だが牧村邸に到着すると、家からは火が上がり警官隊が倒れていた…。不審に思い、家の中に駆け込む正太郎たちを迎えたのは仮面を被った謎の男であった。
  • 日本
    2004年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)光プロダクション/敷島重工