シロか?クロか?取調べの最新テク

精神異常、病的虚言など、扱いにくい犯罪者を相手に、決定的な証拠もなしに捜査機関はどうやって真実を引き出すのだろう。犯罪者の尋問は常にリスクを伴う。なぜなら判断を見誤れば殺人犯が野放しになり、また逆に無実の人が刑務所に入ることになるからだ。番組では、本物の容疑者を相手に行われる“取調べ”の一部始終を公開。実際の映像をとおして尋問のテクニックや容疑者との駆け引きをじっくり観察する。また、最新のウソ発見技術も紹介。磁気共鳴映像法(MRI)を使って人間の脳の中を覗けば、ウソをつく時と真実を話す時では違う場所が機能していることが判る。その他、人間のウソを暴く伝統的な技術も紹介する。
  • 吹き替え
  • 再生時間 : 47分
    Windows Media Player
    3000k
  • 210円
    7日間
  • 2010年01月12日 ~

(C)NGCI