サンワサプライ、ノートPCでHDMI対応ディスプレーを簡単増設できるUSB外付けディスプレイアダプターを発売、動画で紹介

2011年04月01日14時34分商品・CM
USB外付けディスプレイアダプタ(HDMIディスプレイ対応)
500-KC007

パソコン周辺機器の通販サイト「サンワダイレクト」は、「USB外付けディスプレイアダプタ(HDMIディスプレイ対応)500-KC007」(7980円)を発売した。サンワダイレクト(本店、楽天市場店、Yahoo!ショッピング店、Amazonマーケットプレイス店)のみの限定販売となる。
同製品は、パソコンのUSB2.0ポートでHDMI端子を備えたディスプレイ・モニタが増設できるUSB外付けディスプレイアダプタ。
画面の小さいノートパソコンでも手軽にマルチディスプレイ環境が実現でき、作業効率を向上できる。HDMI接続のため、映像だけでなく音声も同時に出力させられる。
表示画面を拡張する「拡張モード」、表示画面を複製する「クローンモード」、ディスプレイ・モニタ側だけに映像を映す「出力限定モード」がある。
また、HDMI対応のプロジェクターに接続して使用したり、ノートパソコンを大画面でリビングパソコンとして使用することもできる。
本体サイズはW96×D80×H18mmで、重量は約80gの小型設計。1980×1080Pまでの表示に対応しており、用途に合わせて複製モードや拡張モードを使い分けることも可能。
製品サイトでは、同製品の実際の使用例を動画により解説しており、拡張モード、クローンモード、出力限定モードの使い勝手の良さを知ることができる。

サンワダイレクト「USB外付けディスプレイアダプタ(HDMIディスプレイ対応)500-KC007」製品サイト