ソニー、ランニングしながら軽快に音楽を楽しめる「ウォークマンWシリーズ」を発売、動画で紹介

ソニーは、ヘッドホン一体型の「ウォークマンWシリーズ NWD-W263」(オープン価格)を9月10日から発売する。カラーは、ブルー、ピンク、ホワイト、ブラックの4色。
同製品は、ヘッドホン一体型デザインにより、ランニング中でもケーブルが邪魔にならず、軽快に音楽を視聴することができる。
従来比約25%低減となる質量約32gの小型軽量な本体を実現したことにより、よりずれにくい高い装着性を実現。
JIS防水保護等級IPX5相当の防水仕様のため、スポーツ時の汗や突然の雨を気にすることなく軽快に音楽を楽しる。汗や汚れなどを水で洗い流すことも可能。
また、ランニング中でも快適に使用できるよう、「再生/停止」ボタンと、「楽曲の送り/戻し」ボタンを独立させ、楽曲操作がより手軽に行なえるようにした。
楽曲操作ボタンを本体右側に、音量調節ボタンを本体左側に振り分けて配置することで、使いやすさをさらに向上させた。
「電源オン/オフ」スイッチを新たに採用しており、約3分の充電で約60分の音楽再生が可能な「クイック充電」にも対応。約90分のフル充電で、約8時間の長時間再生が行える。
さらに、本体メモリー内に保存されている「x-アプリ」による音楽ファイル転送に加え、「ドラッグ&ドロップ方式」での転送も可能。PC上の音楽データフォルダーから、転送したい楽曲ファイルを「MUSICフォルダ」へドラッグ&ドロップするだけで、転送が完了する。iTunesのミュージックライブラリ画面で、曲名を選んでドラッグ&ドロップ転送することも可能。
加えて、広帯域再生と広ダイナミックレンジを実現する大口径13.5mmのドライバーユニットを搭載した密閉型ヘッドホンを採用。快適な装着感と、密閉型音響構造による豊かな低音再生などの優れた音質を両立させた。
「ZAPPINTM」機能も搭載しており、音楽のカウントダウン番組を聴くように曲の盛り上がり部分をダイジェスト再生したり、手軽に曲検索したりできる。
オフィシャルサイトでは、こうした同製品の特徴を軽快な動画で紹介しており、その使い勝手の良さがよく分かる。
ソニー「W260シリーズを動画で紹介」
ソニー「W260シリーズ」オフィシャルサイト