競艇振興会、南明奈が新キャラと共演する2012年新CM動画公開開始!旅行券が当たるキャンペーン実施中

BOAT RACE 振興会は、2012年も、南明奈がかわいい猫コスプレ“アッキーニャ”で登場する、ボートレースの6色をイメージしたポップでカラフル、かつキュートなCMシリーズを展開!第一弾「手旗」篇を、26日(月)より放映開始し、同サイトでもCM動画とメイキング映像を公開開始した。新CMでは、同会の新キャラクター“ぼーちゃん”と手旗信号を送るCMで、この手旗信号の意味を解読した方に抽選で旅行券などが当たるキャンペーンも開催している。
今回新たに、アッキーニャと共演した“ぼーちゃん”は、おなじみの“ていちゃん”の弟分のアザラシくん。今後のCMでも登場するかもしれない。
新CM「手旗」篇では、青空をバックに6色のアッキーニャが「どの色好きなの?」と問いかける。舞台は変わって6色が映える真っ白な不思議な空間に、アッキーニャと新キャラクターあざらしの“ぼーちゃん”が登場。カラフルでリズミカルな手旗ダンスを披露する。
ラストは青空の下6色のアッキーニャが決めポーズとともに一言、「ボートレース!」
2012年のCMとしては、この後、3月、5月、7月、10月と公開予定で、他の4篇に関しても、アッキーニャのキュートなダンスや凛々しい姿、新キャラクターの登場など、バラエティーに富んだ構成となっているとのこと。
サイトでは、TVCMと一緒に3分強のロングバージョンのCMメイキング映像が公開されており、南が六変化でどのようにCMを撮影しているのかがよくわかる。
CMの撮影は10月下旬、都内近郊のスタジオで3日間かけて行われた。南は、3日間とも朝から晩まで初挑戦の手旗ダンスや、テンポの速いダンスに挑戦。高い集中力と天性の運動神経と勘の良さで、難易度の高いと思われた手旗ダンスをみごとに演じきった。
長時間の撮影にもかかわらず、現場では疲れた素振りを全く見せず「アッキーニャ」になりきっている南の動きに、スタッフもプロ意識の高さを改めて感じたと、高い評価。
CMの振り付けを担当したのは、振付界随一のヒットメーカーの異名を持つ、香瑠鼓(かおるこ)。昨年のポップでカラフルなトーンを踏襲しつつも、更にインパクトを加えた仕上がりで、若い世代を中心にボートレースの親しみやすさをうまく訴求している。
さて、その手旗信号だが、6色のアッキーニャとぼーちゃんが共演しているシーンでは、8文字の手旗信号が登場する。同会では、この手旗信号を解読すると、JTB旅行10万円分(6名)のA賞と、アッキーニャQUOカード(50名)B賞とが当たるキャンペーンも開催しており、サイトにはヒントも紹介しているので要チェックだ!応募期間は12月25日~2012年1月31日まで。
ちなみに6人のアッキーニャは、それぞれ次のような性格のキャラとなっている。
【アッキーニャホワイト】
いわゆるネコ型。
6匹の中で一番ネコっぽい。自由、気ままで、甘えんぼ、でも時には野性的。ネコじゃらしを見たときや、ボートのスタートの前は野性の目になる。ネコ界から絶大な人気。
好きなボートは白。野性の勘で走るボートレーサーが好み。
【アッキーニャブラック】
クールなお姉さん型。
同い年なのに周りのアッキーニャから「姉さん」と呼ばれている。めんどうみのいい硬派だけど、好きな男の人の前では、「デレ」という。ある意味究極のツンデレ。
好きなボートは黒。アウトコースダッシュタイプのボートレーサーが好み。
【アッキーニャレッド】
いわゆるアイドル型。
元気で明るく、かわいいアッキーナにネコっぽさが足された感じ。合コンにいくと、反則なくらい、男うけがいいけど、意外と一途な純愛タイプ。
好きなボートは赤。コースを選ばず、自在型のボートレーサーが好み。
【アッキーニャブルー】
おしゃれさんで大人な雰囲気。
ネコっぽいかわいさと、大人のエロスをあわせもつ一番危険なネコ。
たくさんの恋愛をしてるからかけひきも上手。
好きなボートは青。まくり差しを得意とするボートレーサーが好み。
【アッキーニャイエロー】
いちばん女の子っぽい。
甘えん坊で、守ってやりたいと思わせるネコ。でも、たまにぶりっ子、それって計算?と思ってしまうような裏の顔が見える時も...。
上目づかいで「お願い」というと、たいていのことは思い通りになる。
好きなボートは黄色。整備力のあるボートレーサーが好み。
【アッキーニャグリーン】
スポーティーでサバサバした性格。
マイペース、ボートは見るのもいいけど、乗りたいと思ってしまう。女の子とスポーツマンから好かれる。6匹の中で実はかくれファンが一番多い。よく部活帰りに、同じ部活の人から告白される。好きなボートは緑。全速ツケマイ型のレーサーが好み。
アッキーニャとぼーちゃんの登場するCMは、新しくなったBOAT RACE 振興会「アッキーニャWEB」で公開している。
CM特設サイト「アッキーニャWEB」