18日「ザ・今夜はヒストリー」2時間まるごと織田信長SPを放送!ゲストは剛力彩芽ら。予告動画-TBS
テレビ界初の時空超越系ワイドショー!TBSの教養ドキュメンタリー・バラエティ番組「世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー」の今夜18日の放送は、戦国時代のカリスマ・織田信長の一大決戦の日にタイムスリップし、信長の激闘の全てをレポートする!番組サイトには予告動画が公開されている。
「世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー」は、歴史の一大事をワイドショー形式で紹介する新感覚の歴史バラエティ番組。スタジオにゲストを招き、まるでお昼のワイドショー番組さながらの視点で、歴史の大事件のある一日を切り取り紹介する。
織田信長は徳川家康と連合軍を組み天下統一を目指すも、その前に武田信玄の息子・勝頼率いる武田軍が猛然と立ちはだかる。番組では、両陣営にレポーターを派遣し、インタビューマイクを手にした刻一刻と変化する戦局をレポートする。当の人物も時空を超えて登場する。
番組の見どころは、「授業よりわかりやすい!!」という番組名物の「ヒストリーボード」。取り上げる人物のポイントわかりやすくボードに紹介し、これに合わせて番組は進行する。もちろん「時空超越系ワイドショー」である以上、ワイドショーにつきものの「ファッションチェック」や、「グッズ紹介」のコーナーなども用意されている。18日今夜のファッションチェックでは「戦国武将のおしゃれランキング」を、グッズ紹介では織田軍が大量に導入した「鉄砲の長所と短所」を紹介する。
番組のスタイルはバラエティだが、その内容はきちんとした歴史番組。番組内のほら貝は重要ポイント。「ヒストリーボード」と「ほら貝」の後のコーナーをしっかり押さえておけば、学校の歴史の勉強にも役立つかも?
ゲストは、三田佳子、的場浩司、そして、このところCMなどで目覚ましい活躍をしている剛力彩芽、TKO(木本武宏・木下隆行)。
番組サイトでは、予告動画と番組の楽しみ方を紹介する動画も用意されている。
TBS「世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー」
「ヒストリー」の楽しみ方(ナビ動画)