任天堂、Wii、ニンテンドー3DSの最新情報を伝える「Nintendo Direct」を21日正午から放映

任天堂は、同社ホームページで、4月21日正午から、「Nintendo Direct」を放送する。
据え置きゲーム機「Wii」と携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」の最新情報を、同社社長の岩田聡が自らの口でユーザーに伝える。事前収録したプレゼンテーションを放映する。
放送内容は、「今後発売を予定しているソフトなど、Wiiやニンテンドー3DSに関する新しい情報を、インターネット中継をご覧の皆さんに社長 岩田聡が直接お届けします」としか明らかにされていない。
今後、発売を予定しているソフトとしては、「マリオパーティ9」(Wii)と「真・三國無双 VS」(3DS)が4月26日に発売されるのをはじめ、「マリオテニス オープン」(3DS)が5月24日、「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3DS」(3DS)が5月31日、「ポケットモンスターブラック2・ホワイト2」(DS)が6月23日など、毎月のようにキラータイトルがリリースされる。
これらのソフト以外の人気タイトルや、7月以降に発売が予定されるタイトルも紹介される見込みだ。
また、4月10日には、同社と世界最多来館者数を誇るパリのルーブル美術館の継続的パートナーシップの一環として、専用のAudioguide(オーディオガイド)を内蔵したニンテンドー3DSシステムをルーブル美術館に4月11日から提供することが発表された。
同ガイドでは、3D画像や動画表示のほかにニンテンドー3DSならではのユニークな機能を活用したインタラクティブマップが利用でき、利用者は自分が館内のどこにいるのかを正確に把握できる。また、芸術作品に対する700以上の説明が含まれており、ルーブルコレクションと美術館の建物自体に対する造詣を深めることができる。これに関しても、ふれられそうだ。
こうした予想されること以外に、何らかの新発表があるのか、当日の放映を楽しみにしたい。
任天堂「Nintendo Direct」