パイオニア、スマートフォンのアプリを車載機からタッチコントロールできるユニットを発売、動画で紹介

2012年05月07日16時01分商品・CM
カロッツェリア スマートフォンリンク「アプリユニット」

パイオニアは、スマートフォンリンク「アプリユニット」2機種(オープン価格)を5月下旬から発売する。
接続したスマートフォンのアプリケーションを操作できる「Linkwithモード」を搭載。2点マルチタッチに対応し、スマートフォン感覚で2本指で操作できる。
また、対応のスマートフォンカーナビアプリケーションを使うと、「カロッツェリア カーナビゲーションシステム」と同等のカーナビ機能を実現。「車載用GPSアンテナユニット」と「クリスタル3Dハイブリッドセンサー」の搭載により、GPS電波が届きにくい場所でも自車の現在位置を高い精度で表示する。スマートフォンの通信機能を使い、最新の「地図データ」や「スマートループ渋滞情報」も取得できる。
さらに、スマートフォンを通して「Linkwith」ランチャーアプリケーション(無料)をインストールすると、「Linkwithモード」対応アプリケーションを探せる「アプリリスト」など複数のアプリケーションが使えるようになる。
アプリリストには、カーナビアプリケーションのほか、インターネットラジオやビデオ、グルメや気象情報など、ドライブに役立つ多彩な対応アプリケーションが表示される。スマートフォンへインストールすれば操作することができ、スマートフォンに保存してある音楽や映像のほか、同モードに対応していないアプリケーションもスマートフォン側で操作する「スマートフォンコントロールモード」搭載により楽しめる。
加えて、フラットフェースで上質なガラス面をイメージさせる静電容量方式のタッチパネルにより、スマートフォン感覚の軽快な操作感を実現。視覚的にも、スマートフォンのようなグリルレスデザイン、シンプルなキーデザインを採用した。
4チューナー・4アンテナの地上デジタルTVチューナーとDVD/CDスロットを搭載しており、地上デジタル放送のほかDVDやCDの映画や音楽なども大画面で楽しめる。
同社のYouTube公式チャンネルでは、同製品の特徴を動画により紹介しており、実際に動いている画面で、その使い勝手の良さを知ることができる。

YouTube「Pioneer スマートフォンリンク アプリユニット SPH-DA09 商品紹介」

PR