桃屋「ごはんですよ!」の人気キャラクター、「のり平」のアニメCM337作目に東京スカイツリーが登場!動画公開
桃屋の海苔佃煮商品「ごはんですよ!」のアニメCMが6月8日から全国放送、それに先駆けて同社公式サイトでCM映像が公開されている。めがねを鼻先まで下ろしたおなじみのキャラクター(のり平)で人気のシリーズもついに337本目というギネス級のご長寿CMとなった。
今年に入って同社のCMキャラクターに人気急上昇中のアイドルグループ・ももいろクローバーZが新たに参加したことで、これを喜ぶ反面のり平のCMを望む声も多かったことから実現したのが今回の新作だ。のり平が初登場したCM「江戸むらさき 助六篇」が1958年放送というから、実に54年の間活躍し続けるキャラクターということになる。
これまでにも「ゲゲゲの鬼太郎」や「ドラゴンボール」など人気キャラクターや旬の話題をCMに織り交ぜてきたが、今回は何といってもついに開業を迎える東京スカイツリーが登場する。その高さ「634」にちなんで宮本武蔵に扮したのり平を登場させる一方で、大河ドラマの平清盛もツッコミ役で出演させもという、まさに今年ならではのCMに仕上がっている。こうしたその時代に合わせた工夫をしていることで長きに渡って人々の心を掴むCMに成長してきたのだろう。
また、のり平の存在を危惧させたももいろクローバーZだが、そのCMメイキングムービーを公開した特設サイトでは、背景画像ながらのり平が5人全員のコスプレをした姿が描かれている。テレビ映像では流れないこの貴重なのり平コスプレは一見の価値アリだ。
ところで、のり平にはモデルとなるキャラクターがいるのをご存知だろうか。それは1950年代に大活躍した喜劇役者・三木のり平である。テレビが登場したばかり始めた戦後に、黒ブチ丸メガネをかければ誰でものり平だとわかる国民的人気を誇っていた三木だが、最近の人にとってはアニメオリジナルのキャラクターと思われているようで、30代あたりだと同じくコメディアンの大村崑と間違えている人も多いという。久々に登場するのり平の新作CM、是非おじいちゃんおばあちゃんとの話のタネにしてみてはいかがだろうか。
桃屋「ごはんですよ!」新CM「ムサシ対清盛篇」は同社公式サイト「桃屋CM博物館」で視聴出来る。また、のり平のももクロコスプレ姿は「桃谷のきざみにんにく きざみしょうが」特設サイトで確認出来る。
桃屋CM博物館
CMメイキングムービー「もも裏バナシ」