映画・謎ディ公開前夜祭主演はまさかのあの男デスっ!「謎解きはディナーのあとで~風祭刑事の事件簿~」 見どころとあらすじ

2013年08月02日09時00分ドラマ

あなたが謎ディで一番好きなキャラは、毒舌執事影山?お嬢様刑事麗子?それとも…あの人!?全国からの熱いファンの声に応え、風祭モーターズの御曹司・風祭京一郎が主役に大抜擢!影山越えの名推理を展開!?謎ディシリーズ最新作「謎解きはディナーのあとでスペシャル~風祭警部の事件簿~」は今夜放送、詳しいあらすじと物語の見どころを明日公開の映画「謎解きはディナーのあとで」の予告篇と共に紹介する。

国立署の警部・風祭京一郎(椎名桔平)はまぶしいほどのフラッシュを浴びていた。これまで、ご令嬢刑事・麗子(北川景子)の執事である影山(櫻井翔)が、並外れた推理力で解決されてきた数々の事件。風祭はそれらが影山によって解決されたと知らず、ちゃっかりと事件解決を自分の手柄にしてきた。そんな風祭が、なんと警察官のオリンピック「ワールド・ポリス・チャンピオンシップ」でまさかの優勝、あろうことか世界一の名刑事となってしまった。
風祭はその流れで、国立市の名誉市民にも選ばれ、温泉宿のペアチケットをゲット。それを長年、風祭に仕えるメイドの光川(余貴美子)にプレゼントする。その温泉は奥多摩のさらに奥の国立市の“飛び地”にある秘湯。昔から美人の郷として有名で、美人だらけだと聞いた風祭は自分も行くと言い出すのだった。
光川を乗せ、さっそうと秘湯へと向かう風祭。目的地“浦島本陣”という宿に到着、番頭の金森が出迎えたとき蔵の方から突然、女の悲鳴が…。風祭が向かうと、蔵の前で宿泊客・佐藤夏希(矢田亜希子)が震え、仲居の前田俊子(原田夏希)が必死で格子戸をあけようとしているところ。そして、格子網の隙間からは、血を流して死んでいる女将・児玉絹江(根本季衣)が…!

そのころ、麗子は影山が運転するリムジンの中で、新たに買った靴を並べ満足そうにしていた。週末からのシンガポール行きの船旅に持っていくつもりなのだ。風祭はそこへ電話し、プライベートで訪れた温泉で殺人事件が起きたことを興奮気味に知らせるのだった。
蔵では現場検証がお粉和出、女将は花瓶で頭を殴られて死亡していたことが発覚。しかも、蔵は内側から施錠されており、カギは女将しか持っていない…つまり、その蔵は密室状態であったのだ。また、不思議なことに遺体はあおむけで顔が天井を向いているのに、マスカラはなぜか両目とも左に向かって流れていた。
風祭は早速、関係者に事情聴取を始める。児玉和美(小沢真珠)と琴美(岩崎ひろみ)は女将が再婚した夫の連れ子の姉妹で、血の繋がっていない絹江と宿を切り盛りしていたが、後継をめぐって争っている様子だった。さらに、仲居の俊子はこの姉妹にいじめられていた有縁い、女将からもこき使われていた。板長の手塚(丸山智己)は、傷害罪での服役歴がある。
風祭が再び蔵を観察すると、桐箱にいれられた新しい椿の帯を見つける。さらに、阿修羅像の足下には小判が一枚落ちていた。
その夜、風祭が風呂へ向かうと“開けないでください”との張り紙が。そういわれて素直に従う風祭ではない。たまらず扉を開けようとすると、通りがかった金森に制止される。金森は、そこは“開かずの間”だと指摘。その理由を語り始めるのだった…。
容疑者全員が怪しい!風祭はこの謎を見事、解決することが出来るのか…?

いよいよ、明日公開の映画「謎解きはディナーのあとで」。その冒頭につながるシーンも本作に含まれていると言う。

さて、謎ディ前夜祭として放送される「謎解きはディナーのあとでスペシャル~風祭刑事の事件簿~」。その主人公を務めるのは、本編でも圧倒的な存在感を誇る風祭京一郎。櫻井や北川も大好きだと言うこのキャラクターを完璧に演じ上げるのは、椎名桔平。これまでにない、徹底的に明るい風祭という役を演じる椎名だが、本人もこの役を気に入っている様子で、スペシャルドラマでは風祭という特異なキャラを存分に解放させたいと意気込んでいる。
さらに注目したいのは、影山と麗子の関係性に対する、光川と風祭の関係性だ。影山は麗子に対し、ズケズケと発言。それが毒舌、ととらわれることもあるが…。対して光川は、“京おぼっちゃま”を徹底的に褒める。その関係性のコントラストも面白い。

風祭京一郎という人間はどうやって作られたのか?風祭の幼少期のエピソードも登場の「謎解きはディナーのあとでスペシャル~風祭刑事の事件簿~」は今夜9時から放送。
そして、いよいよ明日公開の映画「謎解きはディナーのあとで」の予告動画が映画公式サイトで公開中。スペシャルドラマは映画の冒頭に繋がるということなので合わせて楽しみたい。

謎解きはディナーのあとでスペシャル~風祭刑事の事件簿~│フジテレビ
映画 謎解きはディナーのあとで│公式サイト

※ナビコンでは、過去に紹介した嵐のCMとドラマの紹介を[【嵐のCM特集】のコーナーで一挙紹介。

PR



★☆★ 「嵐」関連DVD・関連書籍など一覧表示 ★☆★



レコチョクshopping