【ニコニコ超会議3】ユーザーにまるなげ企画を公開審査!「1/1空挺戦闘車を作ってみた」など14の企画が決定!配信中

2014年02月10日17時12分芸能

日本最大級の動画サービス「niconico」のニコニコ生放送で2月8日(土)、ニコニコ超会議3の特別番組「まるなげひろば企画審査会withひろゆき」を放送し、ニコニコ超会議3の「まるなげひろば」で運営が支援する14のユーザー企画を決定した!タイムシフトで配信中。

「まるなげひろば」とは、その名の通りニコニコ超会議3の会場内で何をするのかをユーザーに"まるなげ"する企画エリア。過去の超会議において、「ニコつく」や「超ニコニコ技術部」「超多目的スペース」として展開していたブースが一挙に集結。

ニコニコ本放送では、自分の企画を実現したいユーザーが番組内でプレゼンテーションし、「ニコニコ運営支援企画」として採用されれば、ドワンゴから制作費やスペースのバックアップが受けられるという挑戦企画を実施。

「超会議にくるユーザーがより楽しめるような企画」であることというルールのもと、番組には事前に企画を応募した多数のユーザーが登場し、niconicoらしい個性豊かなプレゼンテーションを行った。審査員として出演したのは、ニコニコ超会議の運営に関わるドワンゴ社員の伴龍一郎氏、中野運営長、戀塚昭彦氏、そしてひろゆき氏の4名。その他、プレゼンテーションのサポートとしてニコつく代表の八田大次郎氏も参加。

nikoniko 最初の挑戦者が提案したのは「1/1空挺戦闘車を作ってみた」という企画。昨年の超会議2では自衛隊から本物の戦車がやってきて話題になったが、今回はユーザーが主体となって「空挺戦闘車」を制作し展示するという、スケールの大きな企画。プレゼンを行ったユーザーによると、「1/1シャドーボックス」とコラボしたり、実際に射撃も行えるなどの構想も持っているとのこと。

熱く語るユーザーにニコ生でも応援のコメントが続々寄せられたが、これはあくまで本気のプレゼンテーションの場。審査員からは、実際の実現に向けて「どこにコストがかかるのか」「何を投影するのか」「自走するのか。公道は難しい?」「大きさはどれくらい?」といった具体的かつシビアな質問が飛び交った。

そして審議の結果、「1/1空挺戦闘車を作ってみた」は無事、運営が支援することに決定。
niconicoその後も「超乗合馬車Mk2」や「超巨大万華鏡」「ペーパークラフトで町を作ろう」「ニコニコスナイパー養成学校」といったバラエティに富んだプレゼンテーションが続き、中には残念ながら予算の関係や、「たくさんのユーザーが楽しめるもの」という条件を満たしていないために不採用になる企画もあった、それも含めてniconicoらしい自由な発想から生み出された企画が多く登場した。

番組では、中野運営長や伴氏は運営側の視点から、戀塚氏やひろゆき氏はユーザー側の視点から質問を投げかけたり、時には鋭く意見を述べられた。また、最後には運営陣より「ニコニコ超会議はユーザーの皆さんのためのもの。将来的にはニコニコ超会議のまるなげ率を100%にしたい」との驚き発言も飛び出た。

niconico今回の審査で見事通過した企画は、後日担当者と具体的に詳細を詰めていき、開催に向けて本格的に動き出すことになるとのこと。
なお、次回のニコニコ超会議3特番は、2月17日(月)21時より「ZUNビール特番@中目黒」にて開催。


■ユーザー応募企画結果(○:合格 △:見直し再検討 or 条件付き ×:不合格)
「1/1プラモの会が製作したヴィーゼル空挺戦闘車」/合否 ○
  …ヴィーゼル空挺戦闘車を作り、試乗や砲撃体験ができる企画
「ニコニコ技術部馬車グループ」/合否 ○
  …ニコニコ超会議2でも会場を練り歩いて話題となった乗合馬車がバージョンアップ。
   様々なゲストを交えて超会議会場内を馬車でまわる。
「超巨大万華鏡」/合否 ×
  …2メートル×6メートルの超巨大な万華鏡を作り、写真撮影もできる。
「VRヘッドマウントディスプレイOculus Riftの体験イベント」/合否 ○
  …世界でもまだあまり流通していない貴重な「Oculus Rift」を使って、ゲーム、萌え、エクストリーム等、さまざまなVR(仮想現実)体験ができる企画。
「ニコニコ動画で動画投稿する女子だけのサークル」/合否 △
  …超会議で女子だけの交流スペースや、生放送ステージを行う。
「ニコニコスナイパー養成学校」/合否 ○
  …インタラクティブ・リアルFPS・サバイバルゲーム。赤外線を飛ばして射的を行う。
「透過スクリーン改」/合否 ○
  …人の動きにあわせて動くキャラが映るスクリーンを設置。二人でも参加できる。
「ミニ四駆のフリー走行とレースおよび車両展示」/合否 ○
  …ミニ四駆のレースと車両展示。広さがあれば大きなコースも設置。
「ニコニコ大百科を本にする」/合否 ○
  …大百科をハードカバーで製本する。約34万記事を印刷してどのくらいの大きさになるかをやってみる等。
「皆でペーパークラフトで町を作ろう!」/合否 △
  …ペーパークラフトで建物を作る参加イベント。
「クソイベ」/合否 ○
  …踊り手のイベント、踊ってみた撮影手法、ナルシスコンテスト、厨二病選手権。
「ニコニコシルバー部・作ってみた疑似体験」/合否 ○
  …シルバーアクセサリ制作、テレビちゃん黄金像制作など。
「フル稼働石仮面作ってミタァ!」/合否 ×
  …30個の石仮面でみんなで人間やめてみた。
「100号で等身大美少女の油絵を描く」/合否 ○
  …油絵+マネキンを制作し、絵の中に入るような感覚体験ができる。
「超会議で大人数を動員してギネス記録樹立」/合否 ×
  …2525人で四股(シコ)踏んでみた。2525人でジョジョ立ちやってみた。で、ギネス記録を目指す。
「ニコニコを快適にするエンジニア向けのチューニング大会」/合否 ○
  …エンジニアがニコニコを快適にするチューニングを競ってユーザーが評価する。
「超イラストがうまくなる講座」/合否 ○
  …イラストレーターが絵の描き方講座をステージで行う。
「ニコニコ超影絵」/合否 ○
  …バルーン型のドーム内で3D影絵を体験できる。
「ニコつく運営してみた」/合否 ○
  …「大人な学園祭」展示即売会。ニコつくスタッフ募集中。

ニコニコ生「超会議3】まるなげひろば企画審査会 withひろゆき」視聴ページ
ニコニコ生「【超会議3】ZUNビール特番@中目黒」視聴ページ