プリン体・糖質ゼロの発泡酒「アサヒスーパーゼロ」、所ジョージ出演新CM「いいゼロ見つけた!」動画公開開始!

2014年09月04日11時21分商品・CM

アサヒビール株式会社は、“プリン体ゼロ”、“糖質ゼロ”、さらに本格的な飲みごたえとキレのあるのどごしを実現した発泡酒『アサヒ スーパーゼロ』のイメージキャラクターに所ジョージを起用し、新TVCM 「いいゼロ見つけた!」篇を、9月2日(火) より全国で放映開始、ネットでも動画公開開始した。(糖質ゼロについては栄養表示基準による)

最近では、中高年の男性だけでなく若年層や女性にも増えている“通風”!その命名は風が吹いただけでも痛いからとも言われている。その原因の“プリン体”を多く含むアルコール飲料の代表として長らくビールが通風の大敵と言われてきた。そこで業界ではこぞってプリン体を限界まで少なくする発泡酒の開発に注力してきた。最近では、プリン体ゼロの発泡酒も続々と発売され、勝負は本来のビール本来の“キレ”“味”に戻ってきた。

「アサヒスーパーゼロ」は、「アサヒ ドライゼロ」などのアルコールテイスト清涼飲料の開発で培った調合技術に加え、新たな原料として米をエキス化し、乳酸発酵させた後にろ過して清澄化させた“米乳酸発酵液”を採用し、アルコール度数もちょっぴり高めの5.5%にすることによって、ビールに近い本格的な“キレ”“味”といった飲みごたえを実現した。

新CM「いいゼロ見つけた!」では、所ジョージが屋台村のような場所で“餃子にビール”の定番から始まる。もちろんビールは発泡酒の「アサヒ スーパーゼロ」だ。
そのおいしさに夢中になった所は、汗をかきながら、周りを気にすることもなく、 一心不乱に食べる、飲む、食べる、飲むを繰り返す。
ずり落ちたメガネを定位置に直すも、再び汗ですべって落ちてしまうが、そんなことは気にもかけずに食べ続ける。
最後は、ギターを片手に、「いいゼロ、見つけた!」と、「アサヒ スーパーゼロ」との出会いをメロディに乗せて唄う。

CM楽曲には、中高年には懐かしい1970年代に大ヒットした山本リンダの「狙いうち」をオリジナルアレンジした楽曲。

撮影では、早朝から餃子を食べ続けることになった所。限界を迎えながらも、おいしそうな表情はそのままに、飲んで食べ続け、結局、特別に作った大きめの餃子を23個も平らげた。所曰く「本当においしい餃子だったので食べることができてしまった!」とのこと。

味を重視するビール愛飲者にむけて新たな価値を提案する発泡酒「アサヒスーパーゼロ」の新CMは、商品サイトで公開している。

「アサヒスーパーゼロ」商品サイト