WDLC、「古いパソコンのイライラあばよ!」キャンペーンを開始、柳沢慎吾がパソコンポリスを演じる動画を公開

2015年02月13日19時00分商品・CM

ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム(WDLC)は、春商戦で一般コンシューマーに向けた最新パソコンの販売促進を目的とした「古いパソコンのイライラあばよ! ~最新パソコンに買い替えてイライラから抜け出そう!~」キャンペーンを開始した。
同キャンペーンは、春商戦での最新パソコンへの買い替え促進を目的に、ユーザーが古いパソコン利用時に感じているイライラするポイントを解消するシナリオを、キャンペーンキャラクターの柳沢慎吾からのメッセージで、最新パソコンの魅力とともに分かりやすい言葉で発信する。
ユーザーが古いパソコン利用時に感じるイライラするポイントの上位3つのシナリオを、パソコンポリスである柳沢慎吾が取り締まり、新しいパソコンになればどのように快適になるかを解説。
決めゼリフの「古いパソコンのイライラにあばよ!」、「新しいパソコンで良い夢見ろよ!」とともに分かりやすく新しいパソコンの快適さをアピールする。

第1弾となる動画「古いパソコンのイライラあばよ! パソコンポリス24時『家宅捜索篇』」では、パソコンポリスこと柳沢慎吾刑事が連日の聞き込みで古いパソコンを使っている人の家を家宅捜索する。
彼は、古いパソコンを発見し、WEBの重い動画を再生して、ゲンニン(現場確認)する。声を荒げる男性に対し、「時代は動いているんだ!」と迫り、古いパソコンを回収する。CMの後、新しいパソコンに買い換えた男性は笑顔を取り戻す。
最後に、柳沢慎吾が決めゼリフの「古いパソコンのイライラにあばよ!」と「新しいパソコンで良い夢見ろよ!」を言って締めくくる。

なお、Twitterでユーザーが古いパソコン利用時のイライラ体験をツイートしてプレゼントが当たる「イライラあばよ!Twitterキャンペーン」を実施している。
イライラ体験をツイートすることで応募完了となるオープンキャンペーンで、ツイートの投稿数によってプレゼントが増える形式。
1000ツイート達成で、自分のパソコンが柳沢ポリスの声になる「柳沢ポリスのシステムボイス」が全員にプレゼントされる。
2000ツイート達成で、非公開映像「パソコンポリス24時 第二話」をキャンペーンサイトで公開する。
3000ツイート達成で、柳沢ポリスの声で目覚める「オリジナル目覚まし時計」が抽選で300人にプレゼントされる。

ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム「古いパソコンのイライラあばよ! 最新パソコンに買い替えてイライラから抜け出そう!~」キャンペーンサイト