アサヒ飲料、「ワンダ モーニングショット」AKB48がパパイヤ鈴木の振り付けで「バレバレ節」を歌うTVCMとメイキングを公開

2015年04月07日18時00分商品・CM

アサヒ飲料は、缶コーヒー「ワンダ モーニングショット」のCMキャラクターであるAKB48の柏木由紀、島崎遥香、高橋みなみ、横山由依、渡辺麻友と、AKB48 チーム8のメンバーが出演するTVCM「毎日朝専用」編シリーズを公開した。
同飲料は、 “焼きたて・挽きたて・淹れたて”の目覚めるおいしさを特長とした、スッと飲めてキリッと苦味の朝専用缶コーヒー。ターゲットである日本全国のサラリーマンの1日を応援するのにふさわしい存在としてAKB48をCMキャラクターに起用してきた。
今回も引き続き、同ターゲット層に支持が厚く、同飲料の顔として認知されているAKB48を起用し、全国のサラリーマンの朝を応援するTVCMを展開する。

TVCMは、曜日ごとにストーリーがある。
月曜日は、島崎遥香が女子大生に扮して満員電車に揺られるサラリーマンを応援。
火曜日は、渡辺麻友が会社員に扮してオフィスで頑張るサラリーマンを応援。
水曜日は、高橋みなみがメッセンジャーに扮して上下関係に翻弄されるサラリーマンを応援。
木曜日は、柏木由紀がコンビニ店員に扮して落ち込んでいるサラリーマンを応援。
金曜日は、横山由依が受付嬢に扮して、先輩から花金に誘われるも仕事が山積みで終わらないことを隠したいばかりに見栄を張って「予定がある」と言ってしまうサラリーマンを応援。
一週間編では、AKB48メンバーとチーム8のメンバー、そして、サラリーマンたちが集合して、CMのために書き下ろされた「バレバレ節」に合わせて、「俺がやらなきゃ誰がやる。毎日朝からガンバレバレ。今日も元気に、みんな笑顔で♪」と歌いながら応援。
パパイヤ鈴木の朝の目覚めをイメージした特徴的な振り付けとともに、頑張るサラリーマンを応援する。

撮影は、渡辺麻友が「憧れるお仕事服とは?」と質問されると、「ナース服かな・・・。いろんな制服を着させていただくんですけど、(ナースは)まだないので挑戦してみたいですね」と願望を披露する。
ただ、「AKB48じゃなかったら、今ごろ何をしていると思いますか?」と聞かれた際は、「普通にキャンパスライフを送っていると思います」と回答。そのギャップがまた魅力のひとつだと感じさせられた。
高橋みなみは、メッセンジャー役をこなしたが、「なぜ今回、私はメッセンジャーなのか分からないですけど」と笑った上で、「でも、メンバーの意思を大人に伝えたりするので、ある意味、AKB48のメッセンジャー役かもしれないですね!」と分析する。
上司と後輩の板ばさみになるサラリーマンに対しても、「毎日、大変だと思いますが・・・。『あなたがやらなきゃ誰がやる!』という気持ちで頑張ってほしいですね!」とエールを送る。

柏木由紀は、コンビニ店員役で初のレジ打ちに挑戦する。「昔からコンビニのレジ打ちでレジのくぼみからお金を取るのが夢だったんです!」と語っていたが、今回、撮影用に用意されたレジはくぼみがなく残念な様子。
レジから突然“ピー”という音が鳴って驚く彼女が「ごめんなさい!」とスタッフに謝るハプニングもあったが、普段、ゆっくりとコンビニを見る機会も少ないせいか様々な商品を手に取りスタッフと「おいしそう」と笑顔になる。
彼女は、監督とマイクの出し方や出し位置を細かく確認し、監督から「ウィンク得意ですか?」と聞かれると「得意ではないです(笑)」と答えるが、練習の成果もあって本番では一発OKが出た。
横山由依は、「俺がやらなきゃ誰がやる」という歌詞があることについて、「AKB48の中で私がやらなきゃ」という使命感を持っていることは何かと問われると、「高橋みなみさんが卒業するにあたり、私を総監督に指名してくれたので、自分自身にとっても挑戦となるので頑張りたい」と話していた。
メイキングでは、こうしたCMの撮影風景と、メンバーからのメッセージを見ることができる。

アサヒ飲料「ワンダ」CM情報