7日「出没!アド街ック天国」は行かなきゃ損する“練馬の青山”を先取り紹介!予告動画-テレビ東京

NHK紅白の白組の司会に決定したイノッチこと井ノ原快彦(V6)がMCを務める、地域密着情報バラエティ「出没!アド街ック天国」(テレビ東京、土・20時)今夜11月7日(土)は、駅前の商店街は活気にあふれ、行列の人気店やおしゃれで美味しい店、リニューアルした美術館などホットなトピックスがたくさん揃う、“練馬の青山”、練馬の中村橋を先取りする!番組公式サイトで予告動画が公開されている。
番組で紹介するのは、和風カフェ・楽多舎、大衆中華料理店・クサカ亭、人気ベーカリー・nukumuku、フレンチ料理店・RESTAURANT YOSIYA、日本料理店・味三昧の各店を紹介する。
<楽多舎>
70歳前後の地元マダム達の手料理がいただける和風カフェ。一軒家を改装してオープンした、アットホーム店の造りで、ウッドデッキのオープンテラスもある。
生活クラブの調味料を使い、メンバーが厨房で手づくりする日替わりランチは500円。やさしい味がすると好評。シフォンケーキと森のコーヒーで、ほっと一息つくのもおすすめ。⇒HP
<クサカ亭>
地元で40年親しまれる大衆中華の店。夏の冷やし中華が終わると登場するのは「ナポリタン」700円。「たいめいけん」で修業したことがあるご主人のお兄さんに教わったという。
味付けはバターとケチャップと塩コショウだけ。しかも中華スープ付き。⇒食べログ紹介ページ
<nukumuku>
練馬屈指の人気ベーカリー。店主は5つの有名店を渡り歩き、ドイツでも学び、それぞれの得意分野を覚えた。小麦は北海道十勝の農家から玄麦のまま仕入れ、毎日使う分だけ石臼で製粉。名物は「クリームパン」216円。パン生地には十勝産の2種類の小麦粉をブレンド、カスタードクリームはパティシエの奥様が茨城県産の奥久慈卵で作っている。
⇒食べログ紹介ページ
<RESTAURANT YOSIYA>
「年中無休で24時間何時でも予約を受ける」というフレンチの店。ご主人が1人で営むため、予約は必須。ご主人は広尾の「プティポワン」でフレンチを学んだ。メニューはなく、事前相談で決める。常連さんが絶賛するのはジビエのコースをオーダーした時にだけ追加注文ができるシメのラーメン「ジビエラーメン」。ジビエの骨でスープをとった、野性味あふれる濃厚ラーメン。
<味三昧>
京料理の名門、「京味」で修業したご主人が営む日本料理店。個室は掘りごたつ式なのであらゆる世代がくつろげる。熊本から特別なルートで仕入れる馬のタンをさっと炙った「霜降り馬タン叩き」1717円。この時期ぜひいただきたいのが長崎・対馬産の高級魚、クエのしゃぶしゃぶ。「九絵しゃぶしゃぶ鍋」6264円(要予約)⇒ぐるなび紹介ページ
【放送日時】 2015年11月7日(土)21:00~21:54
【司会者】井ノ原快彦、須黒清華(テレビ東京アナウンサー)
【レギュラー出演者】峰竜太、薬丸裕英、山田五郎
【ゲスト】松原智恵子、假屋崎省吾、土田晃之
【同時放送】TX・TVO・TVA・TSC・TVh・TVQ
◇テレビ東京「出没!アド街ック天国」番組公式サイト