12/13「アド街ック」、酒と肴のサンクチュアリ、新橋・烏森口で美味しい酒場探検!予告動画

明日12月12日(土)のアド街は、路地裏に数多の名酒場が並ぶ新橋を紹介!旨い酒あるところには旨い肴あり、東京一と噂のアジフライ、そびえるポテサラ、肉汁爆弾のメンチカツ、そしてこの時期だからこそ楽しめる冬のごちそうが食いしん坊たち垂涎の酒と肴のサンクチュアリ、新橋・烏森口で美味しく酒場探検!番組公式サイトに予告動画が公開されている。
新橋は、近代的なオフィスビル街と飲み屋街と商店街が融合する街。今回番組で紹介するのは、馬肉料理専門店<ボブリー>、食堂<浜んこら>、人気中華料理店<一味玲玲>、超人気串焼き店<三政>、江戸前寿司の名店<新橋 鶴八>の各店。
<ボブリー>
馬肉の卸問屋による、馬肉料理専門店。馬肉のパテ、馬タンのカルパッチョ、そして馬肉のピザなどバリエーション豊富。イチオシは出会えたらラッキーな「桜レバ刺し」972円 *入荷しないことも。⇒食べログ紹介ページ
<浜んこら>
ママは熊本出身、離れて暮らすダンナさんは天草の素潜り漁師。ご主人がとったウニやアワビとともに地元の魚介が直送されてくる。この時期のおすすめは、カサゴやウチワエビなどを盛り込んだ味噌仕立ての「海鮮鍋」 3人前1万500円~ シメにぜひいただきたいのが瓶のまま登場する贅沢うにごはん。
「塩うに白ごはん」1人前1500円*2人前で1瓶付き⇒食べログ紹介ページ
<一味玲玲>
新橋だけで3店舗を構える人気中華料理店の本店。名物は絶品餃子。ベースとなる餡には32種類のスパイスと鶏スープを加えて仕上げる。具材は17種類、調理法は水、焼き、蒸しの3種類から選べるので51種類の組み合わせを楽しめる。⇒食べログ紹介ページ
<三政>
昭和50年創業の超人気串焼き店。串焼き各種 1本250円~。炭は紀州備長炭の中でも津村さんという職人のものを使用。その炭で焼く看板メニューが1本で6つの味を楽しめる「混合」1本300円。ハツやタン、豚トロなど6種の部位を串打ちしてから切り分ける。⇒食べログ紹介ページ
<新橋 鶴八>
ニュー新橋ビル2階に構える江戸前寿司の名店。名人といわれた「神保町鶴八」の先代の愛弟子が腕をふるう。名物は、大きめに切ったまぐろの大トロ、中トロ、赤身を一巻きにした。「鉄火巻き」1本2700円。
去年2軒隣に弟子のひとりがのれん分けを許された「鶴八分店」がオープン。開店祝いに神保町鶴八より受け継いだ穴子の煮汁が師匠から贈られた。⇒食べログ紹介ページ
【放送日時】 2015年12月12日(土)21:00~21:54
【司会者】井ノ原快彦、須黒清華(テレビ東京アナウンサー)
【レギュラー出演者】峰竜太、薬丸裕英、山田五郎
【ゲスト】徳光和夫、大宮エリー、伊集院光
【同時放送】TX・TVO・TVA・TSC・TVh・TVQ
◇テレビ東京「出没!アド街ック天国」番組公式サイト