全労災、向井理が安全運転する人に巨大な箱をプレゼントするTVCMを公開

2015年12月14日12時30分商品・CM

全労済(全国労働者共済生活協同組合連合会)は、主力共済である「マイカー共済」の、主演ドラマ「遺産争族」が最終回を迎える向井理が出演するTVCM2タイプを公開した。
同共済は、「交通ルールを守り、いつも家族の笑顔を大切にする。安全運転のあなたを全力で支えたい」という願いから生まれた。
「安全運転の人が増えるほど、世の中の安心も増えていく。 一人一人の安心をみんなで守る『安心の輪』をもっと広げたい」。TVCMでは、そんな全労済の思いを、「安全運転をホメよう。」というキャッチコピーに込めた。

TVCM「安全運転をホメよう」篇(30秒)は、向井理が高台の木陰に立ち、「安全運転をホメよう」と言って、手のひらに小さな箱(プレゼントBOX)を浮かべる。
彼は、安全運転で家族の笑顔を大切にするドライバーたちを眺めるが、そのクルマの上には大小のプレゼントBOXが浮いている。その中身は、安全運転の人をしっかり支えたいという全労済の思い。
彼の「交通ルールを守り、いつも家族の笑顔を大切にする。そんなあなたを全力で支えたい」というナレーションとともに、笑顔で運転するドライバーと、大小のプレゼントBOXが屋根の上に浮かんだクルマが次々と映される。
彼が「だから、安全運転の人ほどトクをする補償を作りました」と言うと、彼の目の前に巨大なプレゼントBOXが浮かぶ。
彼が「安全運転が増えると、世の中の安心も増えていく」と言う前を通り過ぎるクルマの屋根の上には、巨大なプレゼントBOXが浮かんでいる。
最後に、彼が高台の木陰に座り、「全労済のマイカー共済」と言いながらプレゼントBOXを手のひらに浮かべ、「今すぐ検索」とスマホの画面を操作して締めくくる。

TVCM「安全運転をホメよう」篇(15秒)は、向井理が都会の景色をバックに、手のひらに小さな箱(プレゼントBOX)を浮かべているところから始まる。
彼は、「交通ルールを守り、家族の笑顔を思う、安全運転のあなたに」と言いながら、安全運転する人たちのクルマの後部座席に座り、プレゼントBOXを次々と届けていく。安全運転を極めている人には、「最大22等級64%割引」と巨大なプレゼントBOXをプレゼントする。
最後に、彼が高台の木陰に座り、「全労済のマイカー共済」と言いながらプレゼントBOXを手のひらに浮かべ、「今すぐ検索」とスマホの画面を操作して締めくくる。

全労災「CMライブラリー」

 【2015年秋ドラマ一覧】 【関連記事・各話のあらすじ】