Wiiで出前が注文できる! その利用方法を動画で解説
Wiiに内蔵されている「Wiiチャンネル」をインターネットに接続すると、さまざまなコンテンツを楽しむことができるが、そのひとつ「出前チャンネル」では、Wiiで出前を注文することができる。
やり方は簡単。食べたい料理のジャンルを、ピザ、弁当、すし、和食、中華、洋食、カレー、仕出しパーティ、その他、なじみ、から選ぶと、出前チャンネルが近所のお店を自動検索してくれるため、お店の情報や待ち時間を確認してお店をピックアップ。
最新のメニューから食べたい商品を選んで注文リストに入れるが、この際、トッピングなどを細かく決めたり、気になる商品にスタンプを付けて見比べることもできる。最後に、商品のお届け時間を選んで注文を確定すればOK。
注文が完了するとWii伝言板に確認のメールが届くので、後は自宅で商品の到着を待ち、料金を支払えばいい。注文後は、注文履歴から出前を頼むこともできる。
また、ルーレットで料理のジャンルを選ぶといったゲーム機ならではの遊び心もある。
Wiiのオフィシャルサイトでは、こうした出前を頼む際の流れを映像で分かりやすく解説している。5月26日から始まったこのサービスにより、Wiiチャンネルの使い勝手がまた良くなった。
Wii「出前チャンネル」を映像で解説