テレ朝「題名のない音楽会」、YouTubeで素人指揮者を募集!
テレビ朝日は8月16日より、クラシック音楽を中心とする音楽番組「題名のない音楽会」の「第5回振ってみまSHOW!」に参加するアマチュア指揮者を、動画共有サイトYouTubeへの動画投稿により募集するトライアル企画を開始した。
世界一長寿のクラシック音楽番組としてギネス世界記録にも認定されたテレビ朝日の音楽番組「題名のない音楽会」。人気コーナー「振ってみまSHOW!」は、「一度でいいからオーケストラの指揮をしてみたい!」という視聴者・アマチュア指揮者の夢を叶える好評企画。同オーディションで選ばれたアマチュア指揮者は、「題名のない音楽会」番組内で1分間、自分の好きな曲で本物の大編成オーケストラを指揮する権利を獲得する。
今回の募集は、動画共有サイト「YouTube」とクラシックを中心とする音楽配信サービス「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」の協力により、動画投稿により行なわれる。応募映像は携帯電話の動画などでも問題ない。参加者は「いかに指揮を楽しんでいるか」を審査基準として選考されるが、アマチュア参加企画ゆえ、厳密にテクニック等が問われるわけではない。また、アップロードされた映像の再生回数や評価も審査の参考される。今回の募集による合格者は6名程度になる、とのこと。番組と連動した「動画投稿」がそのままオーディションになるという図式だ。
募集期間は8月16日(日)より、9月16日(水)まで。応募曲は、「題名のない音楽会」番組ホームページに掲載された「100曲リスト」(「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」より提供)から選べる。詳細は下記リンクまで。
YouTube「振ってみまSHOW!チャンネル」
「題名のない音楽会」番組HP
「題名のない音楽会」佐渡裕氏からの募集メッセージ動画