映画『亜人』佐藤健、綾野剛ら豪華な面々が集結したビジュアルコメンタリー収録レポート!予告動画
.jpg)
DEAD and ALIVE 絶体絶命を、生きろ!4月18日(水)にリリースされる映画『亜人』 Blu-ray&DVDの豪華版に収録されるビジュアルコメンタリーのレポートが到着したのでご紹介、映画予告動画は公式サイトで公開中だ。
「踊る大捜査線」シリーズ、「SP」、「PSYCHO-PASS」など、数々の大ヒット作品のメガホンをとり、王道エンターテインメントの可能性を切り開いてきた本広克行監督と類まれなる身体能力で不可能と呼ばれてきた数々のアクションを成立させてきた佐藤健がタッグを組んだかつてなかった壮絶な新感覚アクション大作映画『亜人』のBlu-ray&DVD が4 月18 日(水)に発売となる。
Blu-ray&DVD 豪華版の特典ディスクには、貴重なメイキング映像やイベント映像集などここでしか見ることができない特典映像が満載。
そして、佐藤健、綾野剛、城田優、川栄李奈、本広克行監督といった豪華な面々が集結したビジュアルコメンタリーも新撮。先日収録が行われた。収録の様子を以下、レポートでご紹介。
【ビジュアルコメンタリー収録レポート】(全文)
主人公<永井 圭>を演じた佐藤は、永井の妹<永井慧理子>役、浜辺美波とのエピソードについて、「手を取って逃げ出すシーンで一回美波ちゃんがめっちゃ転んじゃって、一生の不覚でした。(美波ちゃんが)全く声も出さず、気付いたらいなくて、下にいて。転ばせてしまったこともそうだし、本番中に普通に素に戻っちゃって、あわあわしてしまった」と撮影中に起きたというハプニングについて振り返り、懺悔した。
また本編冒頭のアクションシーンについて「圧迫感が冒頭は必要だった」と語る綾野は、自身が演じた「最強・最恐・最凶」な不死身のテロリスト・<佐藤>を演じるにあたって、映画『ターミネーター』とアニメ版「亜人」で同じく<佐藤>を演じた声優の大塚芳忠の声を意識したことを明かす。これに対して本広監督は、「(綾野の声を)聞いたとき、びっくりした。(大塚芳忠の声に)似てるよね」と綾野の声を絶賛。
続いて話題は、撮影中の裏話のことに。佐藤、綾野、城田の3人は、激しいアクションシーンの撮影のために節制した生活をしていたようだが、城田は撮影中の川栄について「川栄ちゃんは、カットとカットの合間にたまごボーロを食べていました」とコメント。これに対して川栄は「たまごボーロを食べる罪悪感がありました。横で(節制をしているため)ブロッコリーとかを食べられている中だったので」と、節制中の城田の前でお気に入りのお菓子を食べることに罪悪感があった様子。
劇中では城田演じる<田中>は川栄演じる<下村 泉>とお互いに殺し合う関係性だったが、城田は撮影の合間は川栄を見て、「可愛かった」と思っていたようで、撮影の合間には打ち解けていたようだ。
またプロデューサーからの「撮影が終わり、はじめは何を食べた?」という質問に佐藤は、「2ヶ月糖質制限したら、俺はすぐに炭水化物を取れなかった、怖くて。お米をすごく食べたかったはずなんだけど、いざ目の前にすると体内に入れることが怖かったから、3 日くらいは(節制している時と)同じような食生活でしたね。ビールとかで十分。それが贅沢だったな」と、節制した生活から開放された後の食生活について振り返る。
一方の綾野は、「ラーメンです。本当に嘘なしでラーメンがキラキラしたんですよ。なんでキラキラしたかっていうと、俺泣いてたんだよね」と、久しぶりの食事に感動したというエピソードを披露した。
撮影当時を改めて振り返って本広監督は、「新しい可能性を感じました。原作とアニメがあって、さらに実写化する時に、大体2.5次元に持っていっちゃうんですけど、ここを映画オリジナルで作るっていうのが、やっぱりかなり覚悟を持って作ったので、新しい世界を開いた気がします」と作品の出来栄えに満足している様子。
さらに佐藤も「亜人の漫画をはじめて読んだときに、とにかくこの“死なない”という設定を利用してアクション映画を作りたいって思いました。それをこんなに優秀なスタッフのみなさんと、共演者の皆さんと作れて、すごく贅沢な時間だったんだなと改めて感じました。なかなか、もうここまで新しいアクションできないんじゃないかなって思うくらい、すごく良い機会をもらえたなって思いました」と、共演したキャストとスタッフへの感謝を述べている。
収録したビジュアルコメンタリーの感想について佐藤は、「未公開シーンがこんなにあるんだと思ってびっくりしましたし、ここで見ることができてすごく良かったです。特にアクションを是非見て欲しいです」とコメント。綾野も「こうして皆で同じ映像を観て話したりすることは、なかなか多くないので、すごく楽しい時間でした」と収録を振り返る。
また城田と川栄もそれぞれ、「皆さんも気になっているメイキングの部分、いわゆるIBM をどうやって想像して芝居をしていたんだろうという謎がすっきり解けますし、本編とは違う繋ぎ方をしている部分もあって、すごく新しい見え方がして面白かったです」(城田 優)、「自分が(現場に)いなくて知らないシーンだったり、IBM とか皆さんが気になっているシーンが未公開映像で見れていると思うので、とても楽しい映像だと思います」(川栄李奈)と本編ダイジェストと未公開映像の魅力について語った。
最後に本作のファンに向けて、本広監督は「貴重な資料としても、アクション映画の新しい作り方としても、かなり後世のアクションを作る方たちの参考になると思うし、これからアクション映画を作りたいっていう子供たちが観てもいいなと思うので、是非保存版で買って欲しいなって思います。皆が力を結集して作った作品なので是非ともご覧下さい!」とアピール。さらに佐藤が「こうやってこの映画を作ってきたということを是非DVD で見て欲しいです。エンドレスリピートして下さい!」とコメントし、ビジュアルコメンタリーの収録を締めくくった。
このビジュアルコメンタリーは、4 月18 日(水)に発売となる映画『亜人』のBlu-ray&DVD 豪華版に収録される。豪華版には、ビジュアルコメンタリーの他にもメイキング映像やイベント映像などの映像特典が収録される。
『亜人』
4月18日(水) Blu-ray&DVD発売
4月4日(水) Blu-ray&DVD レンタル開始
■Blu-ray豪華版 6,800円+税
■DVD豪華版 5,800円+税
■DVD通常版 3,800円+税
発売元:東宝・講談社 販売元:東宝
(c) 2017映画「亜人」製作委員会 (c)桜井画門/講談社
◇映画『映画』公式サイト