「日産 グローバル本社ギャラリー」の見どころを動画で紹介

2009年09月10日17時09分商品・CM
視聴サイトへ

日産自動車は、「日産 グローバル本社ギャラリー」を8月8日に横浜駅東口そばにオープンしたが、その見どころを動画で紹介している。
同ギャラリーは、日産本社ビルの1、2階をギャラリーなどとして一般に公開しているもので、以下の施設や展示などで構成される。
プロダクトゾーンは、国内販売車を中心に、さまざまなタイプのクルマを展示。ギャラリースタッフによるプレゼンテーションや商品説明など、ユーザーのニーズに合ったクルマを探すことができる。また、歴代のクルマやレーシングカーも展示している。
グローバルプロダクトゾーンは、同社がグローバルに販売しているクルマを展示している。日本国内では、あまり目にすることのできないインフィニティブランドのクルマや、海外のモーターショーに出展したコンセプトカーなどを見ることができる。
コーポレートコミュニケーションゾーンは、3つのエリアからなり、「コーポレートインフォメーションウォール」は、映像と文字で同社の「いま」を伝える。「イベントコーナー」は、最新モデルなどを展示。「ブルーシチズンシップウォール」は、より良い社会や地球環境の実現に向けた活動を紹介する。
ヘリテージコリドーは、1933年に同社が横浜で創業してから現在までの歩みを「翔」、「魅」、「匠」、「挑」、「創」のキーワードで紹介する。実物大で描かれた名車や記念品や映像などを通じ、未来へと続く同社の情熱を体感できる。
日産ブティックは、日産車のミニカーやオリジナルの小物を取り揃えた「日産グッズ」の全商品を販売している。同社を代表するクルマやNISMOをモチーフにしたアイテム、カラフルな色合いのグッズなど、たくさんの魅力的な商品が並んでいる。
GALLERY CAFEは、飲み物と軽食を提供するカフェ。前面に広がる横浜の風景を眺めながらくつろぐことができる。
動画では、こうした施設や展示を順を追って見ることができ、その一部は静止画で詳しい説明を読むことも可能だ。

「日産 グローバル本社ギャラリー」オフィシャルサイト